![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:108 総数:513198 |
合唱コンクールやステージ発表・展示発表の様子
2日に渡った文化祭は,みんな本当によくがんばってくれました!!
![]() ![]() ![]() 文化祭が盛況のうちに終了!!
9月30日(木)の展示鑑賞をスタートとして,午後からの合唱コンクールが東部文化会館にて行われ,10月1日(金)の舞台発表にて文化祭も幕を閉じました。
合唱コンクールは各学年,一生懸命に歌いました。1年生は初めてなので,少し緊張していたようですが,頑張っていましたね。また,2年生の質の高さと3年生の貫録が際立っていたように思います。さらに5・6組のすばらしい合唱には驚かされました。 それぞれ,持てる力を発揮しました。来年は,さらなる飛躍を期待しています。 2日目の舞台発表では,生徒会本部による,力強い「和太鼓」に始まり,文化委員会による「京炎そでふれ」の踊りに引き継ぎ,いきなりハイレベルなオープニングとなりました。さらにAクラス銀賞の吹奏楽による演奏が花を添えてくれました。 各委員会からの発表についても,リーダー研修会を受けた発表として,大変わかりやすいプレゼンテーションを披露してくれました。 そして最後は3年生有志による学年劇です。内容がかなり高尚で時間も長かったですが,あれだけの長いせりふをよく憶え,演じ切ったのは,さすが3年生だなあと感心しました。みなさんごくろうさまでした。 最後に,指導してくださった「京都学生祭典実行委員会」の学生さん,地域の岩屋神社の「和太鼓同好会」の方々に感謝を申し上げます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|