京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up6
昨日:21
総数:311893
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

サマーチャレンジ(川遊び)

画像1画像2
陶芸教室のあと,お弁当を食べて川遊びをしました。
水が冷たく,とても気持ちが良かったです。
子ども達は魚やおたまじゃくしを捕まえたり,かにを見つけたりと楽しんでいました。

サッカー部 夏の練習試合!!

今日は今年のチームが始まって最初の練習試合。
相手は醍醐西小学校でした。

新しい学年がスタートしてから,それぞれの学年ごとに練習を重ね,少しずつ楽しみながら厳しい練習が出来るようになってきました。

今日は練習してきた成果を試す試合。

炎天下の中,必死にボールを追いかけ,がんばりました。

試合の中で,どんどん上手になっていく姿が見られ,たくましく感じました。

これからもどんどん試合をして,強いチームになっていきます。応援してください!!


写真は応援に力を入れすぎ撮り忘れました(サッカー部顧問より)

4年 みさきの家 パート10

画像1画像2
2日目午後と3日目の午前は選択活動を行いました。
釣りやスポーツ・昆虫採集などを選択して楽しみました。
釣りをしたグループは,魚がつれなかった子もいますが,
みんなで楽しむことができました。

サマーチャレンジ(陶芸教室)

画像1画像2
サマーチャレンジで滋賀県の愛郷の森へ行きました。
そこの八風窯というところの陶芸の先生に,お皿やカップなどの作り方を教えていただきました。
世界に一つのオリジナル作品ができました。
出来上がりが楽しみですね。

相撲部 楽しかった合宿

画像1画像2
8月2日・3日に毎年恒例の夏合宿をしました。
初日
激しい稽古終了後は,みんなが楽しみにしていたちゃんこ鍋をお腹いっぱい食べました。お腹がいっぱいになったところで相撲部名物きもだめしをしました。笑いあり涙あり感動ありのきもだめしを十分に満喫しました。
最終日
朝6時30分に起床し,掃除をしてから朝ご飯を食べてました。そして合宿最後の稽古をしました。稽古終了後のみんなの顔は達成感や満足感でいっぱでした。

相撲部 ヤッター

画像1
7月25日(日)に第23回全日本小学校相撲優勝大会関西ブロック京都府予選会が京都市武道センターで行われました。6年生2名が予選を通過しました。本戦に向けて稽古に励んでいます。残念ながら予選落ちした子も稽古の成果を十分に発揮し熱戦を繰り広げていました。

4年 みさきの家 パート9

画像1画像2
2日目午前中の活動は「浦山ラリー」です。
みさきの家の大自然の中でチェックポイントを通過しながらゴールをめざします。
めちゃめちゃ暑くてとても大変でしたね。

4年 みさきの家 パート8

画像1画像2
2日目の朝の集いで学校紹介を行いました。
いっしょに宿泊している稲荷小と納所小の学校紹介や校歌も聞きました。
池田小学校の学校紹介では,ロックソーランも発表しました。
3校みんな元気に2日目をスタートすることができました。

4年 みさきの家 パート7

画像1画像2
テントでは寝袋にくるまって寝ました。
バンガローではふとんで寝ました。
早く寝ないと明日の活動がしんどいよ!
楽しくてなかなか眠れないようですね。

4年 みさきの家 パート6

画像1画像2
1日目の最後の活動はキャンプファイヤーです。
火の神様から4つの願いを込めた火をいただき点火しました。
ダンスやゲームをしたり,歌ったりと楽しい時間はアッという間に過ぎました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/10 区民体育祭
10/12 後期始業式
10/13 1年視力検査
10/14 4・5・6年 歯科検診
10/15 安全の日
2年視力検査
4年モノづくりの殿堂・工房学習
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp