京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/16
本日:count up1
昨日:31
総数:311400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

相撲部 低学年もがんばっているぞ!

画像1画像2
相撲部では高学年は,6年前から毎朝練習をしています。その様子を見ていた低学年の部員から朝に練習がしたいと要望があり2週間前より低学年も朝練習を始めました。「試合で入賞すること」を合言葉にみんな目を輝かせながら練習をしています。毎朝練習をして心と体をしっかりと鍛えてほしいと思っています。応援よろしくお願いします。

2年生の池田タイム

画像1
画像2
全校児童の前で日頃の授業の成果を発表しました。
国語科の授業で「あったらいいなこんなもの」を子どもたちが考えました。
アイデアあふれる道具がいっぱいでした。

6年 栗陵中学校の文化祭に招待して頂きました。

画像1画像2
 9月29日(水),お向いの栗陵中学校の文化祭に,池田小学校の6年生が招待され,見に行ってきました。(写真は,体育館の中の様子と中学生の力作です。昨年池田を卒業した子ども達が「見て!頑張って作ったんやで!すごいやろ!!」と言いに来てくれました。
 今日,見せて頂いたのは,吹奏楽の演奏です。さすが中学生だなぁと思うくらいの演奏でした。クラシックからディズニーから何でも演奏ができるので,「中学になったら,あんなに上手になるんだな。」と子ども達は関心していました。
 中学の雰囲気は活気があり,楽しそうな感じでした。

 今,池田の6年生は,11月にある「学習発表会」に向けて合奏の練習をしています。今日演奏された「エレクトリカル・パレード」を偶然にも練習しています。他には「ルパン・3世」「美女と野獣」これから「情熱大陸」にも挑戦します。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/4 委員会活動
10/5 健康の日
10/6 育成合同運動会
5年山の家保護者説明会
1・2・3年 歯科検診
10/8 池田タイム(1−1,4−2)
前期終業式
5年山の家事前健康診断
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp