![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:69 総数:451451 |
学校祭体育の部 予行演習をしました 1
9月13日(月)の3限から6限目にかけて学校祭体育の部予行演習をおこないました。入場行進,開会式,準備体操,色別競技,学級別競技などたくさんの予行をしました。天候は,やや曇り気味で時折太陽が顔を出すくらいで,気温もやや下がってだいぶ楽でした。みんな一生懸命に頑張っていました。
![]() ![]() ![]() 学校祭体育の部 予行演習をしました![]() ![]() 試合速報 水泳(特別部活動)
9月12日(日)に加茂川中学校で,秋季大会で今年度最後の水泳の公式戦がありました。男子1名,女子5名が参加しました。女子は400mメドレーリレーは1位,400m自由形リレーは3位になりました。男子・女子それぞれ個人も1位や2位に多くの人が入りました。非常にがんばっていたと思います。その結果女子は,総合で3位に入りました。おめでとうございます。来年の春季大会までしっかり体を鍛えて頑張りましょう。保護者の皆様方の応援ありがとうございました。これからももよろしくお願いします。
![]() ![]() 試合速報 野球
9月12日(日)の11時15分から北野中学校で,烏丸中学校との試合がありました。野球は中京中学校の合同チームになって早くも公式戦3試合目です。だんだんとチームワークができあがってきたのか今日は,安心して見ていることが出来る試合でした。相手に得点を許すことなく,5回コールドで勝つことが出来ました。よく頑張れたと思います。次の試合も今以上の力を発揮して頑張って下さい。また,保護者の皆様方の応援ありがとうございました。これからももよろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 試合速報 男子バスケットボール
9月12日(日)の9時00分から松原中学校で,男子バスケットの試合がありました。新チームになって初めての公式戦です。相手校は安祥寺中学校で,一点を争う激しい試合になりました。最初は圧倒されることが多く負けていましたが,後半になりリズムができあがってくると次第に追いつき,上回ることが出来ました。結局45対42で勝ちました。よく頑張れたと思います。次の試合も今以上の力を発揮して頑張って下さい。また,保護者の皆様方の応援ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
![]() ![]() 松中頑張っているぞ レポート
太鼓演奏の成功に向けて特訓
9月11日(土)に宕陰中学校へ,文化の部の太鼓メンバーの5名が練習に行ってきました。学校祭文化の部の発表では,素晴らしい演奏を聴いて欲しいとの願いと,宕陰校との交流をかねて練習会をしました。2年生2名,3年生3名は一生懸命練習に励んでいました。2時間ほどの練習でしたがずいぶん上達しました。文化の部の太鼓メンバーのリーダになってがんばってくれるだろうと思います。宕陰校の皆さんありがとうございました。 ![]() ![]() 試合速報 女子バスケット
9月11日(土)の9時から藤森中学校で,女子バスケットの試合がありました。新チームになって初めての公式戦です。頑張っていましたが,藤森中学校に圧倒されることが多く,得点を簡単に与えてしまい,97対9 と大敗を喫しました。この試合で多くの課題が見えてきたと思います。次回の試合までにこの課題を克服して頑張って下さい。また,保護者の皆様方の応援もよろしくお願いします。
![]() ![]() PTA実行委員会が開かれました![]() PTAコーラス 2回目実施
9月9日(木)の夜7時から音楽室で,PTAコーラスの第2回目の練習をしました。50名近い保護者と教職員と当日と練習期間に,伴奏と指揮をしてくれる4名の生徒も来てくれました。9月30日(木)の合唱コンクール本番にむけて,一生懸命頑張っています。新しい曲が大変難しいので,指導者の音楽の先生から厳しい指導を受けました,くじけずみんなで頑張っています。
伴奏と指揮をしてくれる4名の生徒の皆さん,ご指導いただいた先生,ご参加いただいた皆さんご苦労様でした。次回は,9月27日(月)7:00〜で,本番前の最終の練習会です。 ![]() ![]() 部活動公式戦・発表会日程表(9月10日版)
部活動の試合・発表会等の最新日程をお知らせします。既に終わって結果の出た部もあります。皆様の熱い応援をよろしくお願いします。結果は随時松原中学校ホームページや松中だよりでお知らせします。
![]() |
|