京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up5
昨日:69
総数:451453
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

グランドにミストシャワー設置

画像1
 9月9日(木)5,6限学校祭体育の部の合同練習時に,熱中症対策の一つとして,グランドの芝生のところに,実験的にミストシャワーを一基設置しました。生徒たちの感想は「涼しく感じる」「もっとあればいいのに」「気持ちがいい」「暑い時には一番や」などでした。効果がありそうなので,予行演習や学校祭体育の部当日には,もう少し増やしたいと思います。

学校祭体育の部合同練習

 9月9日(木)5,6限の暑い中でしたが,学校祭体育の部の合同練習会をしました。9月16日(木)に本番を控え,9月13日(月)に予行演習が予定されていることもあり,以前に比べて全体の気持ちは盛り上がってきました。入退場の練習や,各種競技の練習をしました。台風が過ぎたこともあって暑さも和らいだ感じがしました。皆さんご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

楽しかった科学センター学習

 9月8日(水)朝から台風の影響で,大雨が降っていましたが,5組は専用バスで科学センターに行きました。午前中は,実験をしたり,プラネタリュームを見て学習をしました。昼食後,揃って展示を見ながら先生と一緒に楽しみながら学習をしました。チョウの家で観察したり,エコについても学習しました。全市の友達と交流が出来て楽しく学習が出来ました。
画像1
画像2

台風9号による豪雨の影響

9月8日(水)の朝7時50分に撮影しました。台風9号による大雨の影響で,グランドが湖のようになり,体育館前の渡り廊下が最大10cmくらい水につかりました。朝から渡り廊下を作って対応しました。現在は,だいぶ水も引きました。
画像1
画像2

合唱の朝練習が始まり1週間

 合唱コンクールの朝練習が9月1日(水)から始まり9月7日(水)で,丁度1週間が経ちました。8:00開始で,それぞれの学級で練習方法を工夫しています。また,以前に比べて,朝練習に参加する生徒が増えてきました。練習のときの声を聞いていても徐々に大きく,澄んだ声になってきています。本番は,9月30日(木)です,長丁場ですので,疲れてバテてしまわないように頑張って欲しいものです。
 合唱はクラスの団結力が勝敗を決めると思います。次第に学級の団結力も高めていって欲しいと思います。
 学校の周辺の方々には朝からご迷惑を掛けているかもしれませんがよろしくお願いします。

画像1
画像2

きっずぱぁくin壬生

 9月6日(月)の10:30から12:00まで,松原中学校の西校舎3階の「松の間」で開かれました。この行事は,地域の社会福祉協議会の方が中心になって,松原中学校の校区に住んでおられる,未就学の子たちを集めて,異世代間の交流や親同士・子ども同士の交流を進めておられる取組です。きょうは,家庭科の選択の時間に中学3年生がその中に入って,幼児とふれ合い,幼児を知る学習をしました。最初はなかなか遊べなくて戸惑っていましたが,終わりが近づくに従って楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

速報 野球部の試合

9月4日(土)11:00から西ノ京中学校横のグラウンドで,中京中学校と松原中学校合同チームと西京附属中学校と対戦しました。1点を争う攻防になりましたが,互いに点が取れず,引き分けに終わりました。
9月5日(日)9:00〜 二条中学校で上京中学校と戦いましたが,1−3で敗れてしまいました。

画像1
画像2

PTAコーラスの練習始まる

 9月3日(金)の夜7時から音楽室で,PTAコーラスの練習が始まりました。50名近い保護者と教職員が集まりました。また,当日と練習期間に,伴奏と指揮をしてくれる4名の生徒も来てくれました。9月30日(木)の合唱コンクール本番に,生徒から「今年のPTAコーラス素晴らしかったな〜」といわれることを目標に頑張っています。よく知っている曲と新しい曲の2曲を歌う予定です。久しぶりの合唱とあって,なかなか声が出なかったり,新しい曲はリズムが取れなくて大変でした。しかし目標を達成するために,みんな真剣に一生懸命頑張っていました。伴奏と指揮をしてくれる4名の生徒の皆さん,ご指導いただいた先生,ご参加いただいた皆さんご苦労様でした。次回は,9月9日(木)7:00〜です。宿題も出ていましたのでお忘れなく。
画像1
画像2

太鼓練習会 2回目

 9月3日(金)の4時から図書室で第2回目の太鼓練習会をしました。学校祭文化の部のオープニングで素晴らしい演奏が出来るよう講師を招いて練習をしています。前回は,3年生のメンバーだけでしたが,今日は,1・2年生のメンバーも揃って,初めて全員が揃っての練習になりました。当日には素晴らしい演奏が出来るように,みんな真剣な顔で一生懸命頑張っていました。

画像1
画像2

体育合同練習 2回目

 9月2日(木)の5,6限に学校祭体育の部のための合同練習を行いました。今日は2回目ということもあって,スムーズに集合が出来ました。太陽の姿はなく曇っていたのですが,相変わらず大変暑い日でしたが,どの学年の生徒も,ラジオ体操などに一生懸命練習に励んでいました。また,先生方も暑い中熱心に指導していました。暑い中皆さんご苦労様でした。近隣の皆様,放送等でご迷惑をお掛けしました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/9 5,6限 体育大会合同練習
9/10 預かり金引き落とし日 給食費申し込み締切
9/13 4,5,6限 体育の部予行練習
9/14 体育の部予行練習予備日
9/15 6限体育の部 準備
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp