京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:27
総数:260537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

みさきの家3日目 退所式が終わり港へ

画像1
画像2
画像3
退所式を終え,なかよし港へ向かいました。帰りは高速船に乗って賢島まで向かいます。

みさきの家3日目6/11(金) 朝食と退所式

3日目の様子をお知らせいたします。朝は起床時間まで起きてきませんでした。よほど疲れていたのでしょう。野外炊事場で朝食をとり掃除をして退所式を迎えました。校歌やお礼の言葉などしっかり歌ったり,発表していました。

※1日目,2日目の様子はPTAホームページに載っています。
画像1
画像2
画像3

明日からみさきの家・・・ 6/8(火)

明日,8日(水)から10日(金)まで4年生が三重県の奥志摩みさきの家に行ってきます。みさきの家の様子の画像は,直接,みさきの家から発信する関係でこのホームページに載せることができません。そこで,このホームページ右下の横大路小学校PTAのホームページの「お知らせ」欄にアップしていきますのでご了解をお願いいたします。では,明日から行ってきます!     

※ 下記の写真は昨年度のものです。
画像1画像2

耳鼻科検診! 6/7(月)

全校児童対象に耳鼻科検診がありました。みんな学校医の先生の言うとおりにしながらしっかりと検診をしていました。
画像1画像2

退所式・・・そして我が家へ

山の家正門前で退所式をしました。最後まできちんとできたね。よくがんばりました。
お家の人にたくさんお話をしてあげてください。
画像1
画像2

冒険の森

時間が余ったので冒険の森に行ってアスレチィックを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

クラフト作り

最終日も晴天。考えられません。天気に恵まれました。野外炊飯場でおみやげの棒温度計を作りました。みんなうまく作れたかな?
画像1
画像2

グループの出し物パート2

おどりあり楽しくすごしました。いい思い出ができましたね。
画像1
画像2
画像3

グループの出し物

火は大きくなりグループの出し物をしています。みんなのりのりでもりあがっています。
画像1
画像2
画像3

営火場で・・・  − 再 開 −

続きをアップしていきます。PM7:00からキャンプファイヤーが始まりました。営火に火の点火です。火の神は教頭先生。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/6 クラブ活動
9/9 栄養指導(6年) 午後火曜校時
9/10 銀行振替日 PTAコーラス練習日
9/11 芝刈り 全市ソフトボール交流会予備日
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp