京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:144547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

夏休みの作品展〜開催中〜

夏休みの子どもたちの作品「調べ学習」「絵画」「工作」などを玄関に展示しています。多数のご鑑賞を・・・お待ちしております。
画像1
画像2
画像3

片波へ社会見学

画像1
画像2
画像3
京北三校合同で今年も片波まで社会見学(地層や伏条台杉)に行きました。
  (京北学校運営協議会理事の方や地域の方々にも講話していただきました。
   ありがとうございました。〜6年生〜)

運動会の練習はじまりました。

画像1画像2
「運動会(来月18日実施予定)」に向けて高学年では「組体操」の練習をはじめました。

地域班会

画像1画像2
大杉っ子タイムを利用して・・・各地域班に分かれて「夏休みの生活」の反省と前期後半の目標を話し合いました。

体育館に集合

画像1
・34日間の夏休みを終え,前期後半始まりました。
 体育館ではみんな元気・笑顔で整列 いつものようにしっかりと朝会のお話を聞いていました。
  〜教室へもどる時・・・「宿題昨日でやっと仕上がった!」僕も・私も・・
                  と言う声が聞こえてきました。〜

声かけ運動

画像1画像2画像3
夏季休業も終わり,今日から授業再開です。
PTA役員の方々による朝の「声かけ運動」,児童会による「挨拶運動」で前期後半スタートしました。

明日から授業開始

夏休み最終日の今日も晴天!
プール開放も最終日を迎えています。長い期間のプール開放,保護者の方々のご協力ありがとうございました。
プールに来た子どもたち,夏休みの宿題も終了しのんびりプカプカ楽しそうに午後のひとときを過ごしています。
明日から授業再開,給食もあります。みなさんの笑顔・登校待っています!
画像1
画像2

プール開放 明日で終了

画像1画像2画像3
・明後日から授業が開始されますがまだまだ暑い日が続いています。
・保護者の方々によるプール開放,子どもたちとても喜んでおり,今日もたくさんの子どもったちがお世話になっています。ありがとうございます。

花壇誕生!

画像1
画像2
運動場南側に「花壇」を作りました。
自然観察をしながら,植物と会話しながら・・・楽しい学校生活を送って欲しいと思っています。

防犯訓練

画像1画像2画像3
〜職員研修〜
・弓削派出所の春摘様を講師にお招きして「防犯訓練」を体育館で行いました。
           (昨年度は子どもたち対象に「防犯訓練」を行いました。)
・今日は「不審者」に対する防御の仕方を中心に体育館で実技研修をしました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp