京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up39
昨日:38
総数:381745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会 7月10日(木)〜15日(火)

校内ウォークラリーがありました

画像1画像2画像3
 6月24日の5時間目に,校内ウォークラリーがありました。
1組,2組の1年生から6年生までの縦割りグループで,校内の
いろんな場所にあるクイズをグループ毎に解いていき,ウォーク
ラリーをしていきました。とても楽しい時間となりました。

梅雨の合間ですが,子どもたちは元気にすごしています

画像1画像2
 6月24日は梅雨の合間でとてもいい天気となりました。
休み時間には,多くの子どもたちが運動場に出て,元気に遊
ぶ声でいっぱいとなりました。

育成合同運動会がありました

画像1画像2画像3
 6月23日に洛中小学校の体育館で,中京支部育成合同運動会
がありました。開会式で各校の決意表明のあと,みんなでプレイ
バルーンや,かけっこ,お宝ゲットだぜ!など色々な種目を,く
すのき学級の子どもたちは頑張りました。最後に洛中小学校の子
どもたちから,素敵なペンダントをプレゼントしてもらい,とて
も楽しい運動会となりました。


救命救急研修会がありました

画像1画像2
水泳のシーズンを迎え,教職員が心肺蘇生法の研修をしました。
日曜参観の午後に実施しました。中京消防署から指導に来てい
ただきました。



日曜参観と学習発表会がありました 3

画像1画像2
たくさんの方々に見てもらい,熱演しました。乾燥期のインフルエンザ
等予防の意味も込め,この時期に今年度は開催しました。

日曜参観と学習発表会がありました 2

画像1画像2
学習発表会では,各学年,クラスで取り組んだ音楽や劇,
朗読など発表しました。

日曜参観と学習発表会がありました 1

画像1画像2
6月20日 日曜参観と学習発表会がありました。
2時間が参観,2時間が発表会でした。

緑陰コンサートがありました 2

画像1画像2
朱雀第三小学校五年生も,木管五重奏の伴奏で,声楽
アンサンブルの助唱を得て,合唱を聞いてもらいました。

緑陰コンサートがありました 1

画像1画像2
6月19日(土)「緑陰コンサート」がありました。
京都芸大の声楽アンサンブル及び木管五重奏のメンバー
に演奏してもらいました。

くすのきタイムがありました

画像1画像2
6月18日(金)くすのきタイム(3年)がありました。
3年生が1年〜6年の全クラスを分担して訪れ,自分の
感動体験を話しました。原稿も何も見ずに,相手に伝わ
るよう話すのが狙いです。聞き手も質問などあとでして
話題を共有しようと頑張ります。
本校の「読解力育成」の取組の一つです。




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/2 キラキラ
8/3 キラキラ,図書館開館日9時30分から10時30分
8/6 プール終了

学校だより

学校評価

研究発表

台風等に対する非常措置

平成22年度学校運営方針

第55回全国体育学習協議会京都大会

ほけんだより

京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp