京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up1
昨日:13
総数:310039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

いよいよ夏休み!

画像1画像2
夏休み前の朝会がありました。
校長先生のお話と夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
33日間の夏休みを元気いっぱいに過ごしてくださいね。

5年  スチューデントシティに向けて!

画像1画像2
5年生は9月8日のスチューデントシティ学習に向けて,総合学習の時間に,学年合同で学習を始めています。

今日は,子どもたちの代表が,コンビニの店長・店員,お客,銀行員,警備会社の社員,警察官の役を演じながら,社会の中のお金やものの動きについて勉強しました。

しっかりセリフを覚え,立派に演じてくれたことで,見ていた子どもたちも,お金やものが社会でどのように動いているのかを理解できたようでした。

国語や算数の勉強も大切ですが,将来社会に出て働いていくために,こういった勉強もとても大切にしていきたいと思っています。

当日も保護者の方にボランティアに来ていただきながら,実際に仕事の体験をするなど貴重な経験をします。これからも温かく見守ってください。

保健室掲示リニューアルしました

画像1画像2画像3
保健室内の掲示をリニューアルしました。
けが処置コーナーの壁には,「保健室に来るまでに自分でできるけがの手当てについて」,ベッド休養コーナーには「睡眠のしくみについて」,まんなかの大きな壁には「視力について」それぞれ新しく絵やことばを貼りました。
子どもたちは「あ!前と絵が違う!」と,すばらしい観察力を発揮しています。

4年 クロール練習中!

水泳学習も終わりになりました。
4年生の目標は25mを泳ぐことです。
毎時間,みんなでクロールの練習に取り組みました。
なかなか腕がまわせなかったり
息つぎができなかったり・・・
何度も何度も25mに挑戦しました。
最初より長い距離を泳ぐことができるようになりました!
画像1

5年 今日はALTの先生と学習しました

画像1画像2
今日はALTの先生と英語の勉強をしました。
身近な動物や食べ物などを英語で話しました。
最後には絵を描くゲームもして盛り上がりました。

2年 お楽しみ会

画像1
画像2
7月9日(金)に、1組と2組それぞれのクラスでお楽しみ会を行いました。
初めて子ども達の班ごとに出しものを考えて準備をしてきました。
出しものは、「なぞなぞ」「ステレオゲーム」「びっくりばこ」「くじびき」「ビンゴゲーム」など楽しいものばかり。
子ども達は、一つひとつの出しものに「どきどきワクワク!」で、教室は子ども達の笑顔でいっぱいになりました。
クラス同士での交流もまた企画したいですね。

5年 こどもエコライフチャレンジ!

画像1画像2
5年生は,地球温暖化防止をテーマとした環境問題について学習しました。
温暖化を防ぐために,エコライフについて学び,夏休みなどに家庭で実践できるように取り組んでいきます。
一人一人の小さなチャレンジの積み重ねが,みんなの取り組みで大きな成果が出ることを期待しています。

多文化クラブ 「餅」と「鶏蛋醤」(「ビン」・「ジダンジャン」)を作りました!

画像1画像2画像3
今日の多文化クラブでは、中国の東北地方でよく食べられている「餅」(ビン)と鶏蛋醤(ジダンジャン)を作りました。「餅」(ビン)は、小麦粉にお湯を少しずつたしながら生地をつくり、フライパンで焼いてつくります。この「餅」(ビン)の中に、きゅうりやねぎなどの野菜と「鶏蛋醤」(玉子と溶いたみそを炒めたもの)を入れて、まいて食べます。子どもも先生も、一生けん命、もくもくと生地をこねたり、生地を伸ばしたりしました。生地をこねたり伸ばしたりする体験は、初めてなので、みんな興味深々で取り組んでいました!

4・5組 じゃがいもカレーパーティー

画像1画像2
7月2日に4・5組の畑でとれたじゃがいもを使って、じゃがいもカレーパーティーを行いました。
いつも学校や4・5組を温かく見守ってくださる地域の方々を招待し、日頃の感謝を4・5組のみんなで伝えました。
多くの人たちで食べたチキンカレーとポテトサラダはとてもおいしかったです。

6年 水と灯のシンフォニー

画像1
7月3日に醍醐総合庁舎で水と灯のシンフォニーがありました。
そこで6年生はIKEDAロックソーランを披露しました。
市長をはじめ,地域の方々が見守る中,格好よく踊れました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/23 朝会
授業・給食終了
7/24 夏休みスタート(8月25日まで33日間)
6年ロックソーラン発表(大受保育園)
7/25 4年みさきの家1日目(2泊3日宿泊学習)
7/26 4年みさきの家2日目
ラジオ体操(〜30日まで)
7/27 4年みさきの家3日目
7/29 めだか水泳教室
4・5組登校日
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp