![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:28 総数:358890 |
お口スッキリ?
ほけん室前のけいじ板。
先日しょうかいした「虫ばのちりょうの様子」がけいじされています。 それを見ていると・・・ 「C」がたくさんあった3ネンジャーの口の中が、 ずいぶんきれいになってきたようです。 「むしば」の青いシールの上から、 「ちりょうずみ」の黄色いシールがたくさんはってあります。 それでも、まだまだちりょうのひつような3ネンジャーがいっぱい。 もうすぐ夏休みです。 後回しにしてしまっていた人も、このチャンスにちりょうしようね! お口スッキリ!もりもり食べるぞ!! ![]() ![]() 水泳学習(検定)![]() 気持ちよさそう![]() 赤くなったよ
3組の畑のミニトマトの収穫が始まりました。あともう少し…と思っているうちに,ヘタの回りに筋が入ってしまったものもありますが,今日は真っ赤なトマトを12個取り,1人3個ずつ持って帰りました。
![]() ![]() なかよし活動![]() ![]() なかよし活動
第3回目のなかよし活動を行いました。なかよしグループで敬老会でのプレゼント作りに励んでいます。約900枚のうちわを作っています。
![]() ![]() 町たんけんに行きました!![]() ![]() ![]() お店の人も笑顔で答えてくれました。 淀城掘地域水環境改善活動1
「淀駅周辺地域の将来を考える会」主催の淀城掘地域水環境改善活動に本校の環境栽培委員会の児童16人が参加しました。始めに,水質浄化の繊維「炭素繊維」の能力について説明を聞きました。
![]() ![]() ![]() 淀城掘地域水質環境改善活動3
最後に,淀城跡公園の堀に沈めるのですが,あいにくの天気で大人の人に沈めてもらいました。
![]() ![]() ![]() 淀城掘地域水質環境改善活動2
次に,ユニットのつくりを学び紐をとりつけました。
![]() ![]() ![]() |
|