京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:144548
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

夏休み・・・規則正しい生活を!

画像1画像2画像3
・3校時清掃活動後 一斉下校しました。
明日から夏休みですがいつも通り規則正しい生活(早寝・早起き・朝ごはん)で毎日を過ごしましょう。

明日から夏休み!

画像1画像2画像3
・明日から8月24日まで夏休みです。朝の集会では夏休みを有意義に安全に過ごすための注意事項をお話をしました。

・夏休みにはPTAの方々にお世話になりながらプール開放も始まります。(ご協力ありがとうございます。)


給食最終日

画像1画像2画像3
・今日も一日暑い日でしたがみんな元気に楽しく頑張りました。夕刻,陽は高い中4時30分下校しました。5年生は先週中止になった「親子活動」参加のため一緒には下校しませんでした。
・明日は前期前半最終授業日です。給食がないので3時間授業になり,11時45分に一斉下校です。

大雨洪水警報発令16日午後3時15分

大雨洪水警報が発令が16日午後3時15分発令され
一斉下校で帰りました。
個人懇談会は中止としました。後日担任より懇談会日時をたずねさせていただきます。ご了承をお願いいたします。
また,本日予定の5年生親子活動も中止させていただきました。

警報解除されました

・15日6時41分 京都亀岡 警報(大雨警報)が解除されました。
通常通りの授業を行いますので 交通に気をつけて登校してきてください。

通学班会

画像1画像2
夏休みに向けての「通学班会」を行いました。
各町に分かれての地域での取り組み(公民館での学習,各町の行事など),朝勉強の時間などをみんなで話し合いました。

早ね 早起き 朝ごはん

画像1画像2画像3
・栄養教諭の先生から「早ね 早起き 朝ごはん」と題して 規則正しい生活をするための約束ごとを教わりました。(夏休みまであと十日です。夏休み中も規則正しい生活を!)

地区懇談会

画像1画像2
・前期前半の子どもたちの様子をお伝えさせていただきました。
また、夏季休業中お世話になりますプール当番を決めていただいたり 地区ごとの夏休みの計画お話し合っていただき ありがとうございました。
   〜夜遅くからの懇談会でしたが多数ご出席いただきありがとうございました。〜

9日 体験活動  〜マンガの部〜

画像1画像2画像3
地域の保護者にお越しいただき「マンガ」の描き方を教わりました。
自分たちの書きたい「イラスト」・・・人や動物,風景等 自分の好きな物を描いていました。

9日 体験活動  〜相撲の部〜

画像1画像2画像3
放課後を利用しての全校「体験活動」
「マンガコース」「相撲コース」の2こコースに分かれてそれぞれの体験を行いました。体育館では「本物と同じ大きさの土俵」をセッティングして相撲を体験しました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp