![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:20 総数:437267 |
高校生就職ガイダンス![]() ![]() ![]() 『自分を知る,社会・仕事を知る,就職について知る』という3つのポイントを身につけることを目的に実施しました。企業の経営者に高校新卒者が何を求められているか,などの説明を受け,実際にコミュニケーション力を高めるトレーニングや面接マナー,模擬面接など体験しながら講義を受けました。これから就職活動を行う3年生にとって非常に有意義な時間だったと思います。また進路実現に向けて今日の講義を役立ててほしいです。 普通救命講習受講中![]() ![]() ![]() まず最初に,大切な命を救うために必要な行動を,体験談を交えて説明を受け,実際に人形を使って一人ひとり研修しました。救急車が着くまでの6分間に救える命があるんだという意識を持って,全員真剣な眼差しで受講していました。 中学生ソーラーカー製作・タイムレース定員に達しました!
本日7月5日(月)19時30分に中学生ソーラーカー製作・タイムレース参加希望者が定員に達しましたので、受付を終了します。ありがとうございました。
なお、参加申込みをされた皆様には後日案内を郵送します。 SPP(サイエンスパートナーシッププロジェクト)採択
平成22年度独立行政法人科学技術振興機構のサイエンスパートナーシッププロジェクト(SPP)に,本校の京都ものづくりコースが申請していた研究テーマ『三葉虫をモチーフにした多関節ロボットの製作を通した技術と科学と工学の融合への挑戦』が採択されることになりました。
科学技術振興機構から経済的な支援をいただき,1年間京都大学と連携して研究活動を行うことになりました。1年後の成果を是非ご期待下さい。 ケータイ教室![]() 京都の大学「学び」フォーラム2010![]() 南区唐橋学区一斉清掃![]() ![]() ![]() やはり,ごみの多くは路地に捨てられているタバコの吸殻でした。一人ひとりのマナーがいかにごみを減らすことにつながるか,喫煙される方も考えてほしいと思います。 進路学習の日
6月11日(金)午後より『進路学習の日』と題して,全学年で進路学習を実施しました。1年生は5つのグループに分かれて企業訪問を行いました。お世話になった会社は,三菱自動車(株)パワートレイン製作所,(株)島津製作所,京都機械工具(株),ナイテック工業(株),日新電機(株)です。企業の皆さんありがとうございました。2・3年生は本校でビジネスマナー講座・就職講話・進学講話・模擬面接・分野別説明会・学校別説明会などを行いました。講師の皆さん暑い中,中身の濃い講座をありがとうございました。本校の生徒も,今日一日でかなり進路に対する意識が変ってきたのではないかと思います。
![]() ![]() 卒業生を迎えての就職懇談会![]() ![]() 3年生諸君は今日の先輩の話しをきっかけにして、目前に迫っている就職や進学に臨んでもらいたいと思います。 本日より教育実習![]() |
|