京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up1
昨日:21
総数:259891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

百人一首クラブがんばってます! 7/13(火)

横大路小学校には百人一首クラブがあります。ふだを読んだりふだを見つけたりするのはまだまだ難しいですががんばっておぼえていきます。
画像1
画像2

飼育委員会のキャラクター募集の後は・・7/12(金)

募集の締切が終わったので飼育委員会の児童がポストをあけてみました。たくさんの応募にびっくり!!協力ありがとうございました。
画像1
画像2

図書ボランティアの方です 7/9(金)

図書室のビフォーアフターは終わりましたが,PTAの図書ボランティアの方は定期的に学校に集まっていただいて本の貸し出しや図書室をより子ども達が来やすいようにかざりを作っていただいています。本当にありがとうございます。
画像1
画像2

南部クリーンセンター見学 7/8(木)

4年生が社会科の学習の一環で南部クリーンセンターを見学しました。高い温度でごみを燃やす様子や大型クレーンを操作してごみを移動させる様子はびっくりです。自分たちの出したごみのゆくえがよくわかりました。
画像1
画像2
画像3

キャラクター募集の応募場所 えっ! 7/7(水)

飼育委員会が動物のキャラクターを募集しています。その応募先はポストになっています。このポストは以前に郵便局から寄贈された物です。これからも大切にしていろんなことに利用していきたいです。
画像1
画像2

またしてもナスときゅうりの収穫 7/6(火)

休み明けにナスときゅうりを収穫しました。たくさんの収穫に子ども達はびっくりです。お家の人へのおみやげがたくさんできましたね!これからもたくさんとれるよ!
画像1
画像2
画像3

歯のみがき方をおぼえたよ! 7/5(月)

 歯科衛生士の先生をお迎えして1年生が歯の大切さとみがき方を教えていただきました。みんな真剣にみがき方をおぼえていました。大切にしましょうね。
画像1
画像2

自転車教室をしました! 7/2(金)

今日,4年生以上の子ども達は第2運動場で自転車教室を行いました。伏見警察署から交通巡視員の方から乗り方の説明を聞いた後,ゼッケンをつけて実地テストです。テストの採点はPTAの補導部と交通安全推進委員会の方々です。みんな少し緊張した様子でしたが最後まで全員ががんばりました。正しい乗り方をおぼえましたか?
画像1
画像2
画像3

育ってきたよ! 7/1(木)

3年生が育てているゴーヤと2年生が育てているミニトマトが大きくなってきました。もうすぐ実ができるかな?大きく育ってね!
画像1
画像2

小大連携! 1年生〜3年生

1年生では物語の続きを考えていました。2年生では自分だけのパンを絵で表しました。3年生では漫画のセリフをオリジナルで考えていました。みんな楽しく活動できましたね!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp