京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up2
昨日:69
総数:451450
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

松中がんばってるぞ!レポート

画像1
★6月18日(金)に府立体育館で,全市育成学級球技大会がありました。松中から生徒3名が参加しました。午前中は,四校の合同チームでバレーボールの試合を4試合戦いました。大変よく頑張ったのですが,3勝1敗で,残念ながら表彰はありませんでした。 午後は,合同チームで,ドッヂボールを戦いました。みんなボールに当たらないように頑張って,コートいっぱい使って逃げていました。結果は,2勝2敗でした。いい汗を流して,楽しい1日を過ごせたようでした。雨が降っていましたが,元気に帰ってきました。みんなで,秋の合同運動会は,賞状をもらえるように頑張ろうと誓い合いました。

★6月20日(日)に加茂川中学校で春季総合体育大会の水泳の部が開催されました。松中から,2年男子1名,3年男子1名,1年女子3名,2年女子2名の計7名が参加しました。女子は,リレー種目にも参加しました。曇り空でやや風があるあいにくの天候でしたが,天候を吹っ飛ばす勢いで頑張ってくれました。主な結果は次の通りです。
女子100m自由形   1位  2年
男子200m自由形   2位  3年
男子100mバタフライ 2位  2年
女子400mリレー   3位  
女子団体        3位 

★7月3日(土)大雨の中,西京極陸上競技場で「全日本中学校通信大会京都府大会」が開催され,1500mで3年女子生徒が3位に入賞しました。おめでとうございます。次回も頑張って下さい。

今年も緑のカーテンをやっています

画像1
 今年も,省エネを少しでも進めるために,東校舎の壁面を使って緑のカーテンを作っています。大切にして下さい。これから暑い季節になっていきます。植物の水は大切です。もし,水やりが出来ていないな?と,思ったときは水をあげて下さい。これからの季節,枯れてしまったら元には戻りません。ご協力下さい。

土曜学習会へたくさん参加してくれました

画像1画像2
 6月19日(土)9:30から図書室で土曜学習教室を開催しました。雨が降って出にくい天気でしたが,50名程度の生徒が参加してくれました。また,松原中学校学校運営協議会の学力向上部会4名,大学生5名のボランティアの方々にも指導していただきました。学校からは教職員4名が参加して指導に当たりました。テスト前の学習ということもあり,質問もたくさんあり,熱心に学習していました。指導に当たっていただいた学生ボランティア,教職員ともに大変頑張っておられました。今回は2時間でしたが,勉強をしたという充実した顔で帰って行きました。参加して指導いただいた学生ボランティア,教職員の皆さんご苦労さまでした。 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/12 個別懇談会1日目 〜7月16日まで
7/13 校内球技大会(バレーボール大会) 個別懇談会2日目 〜7月16日まで
7/14 2年 第1回確認プログラム1 個別懇談会3日目 〜7月16日まで
7/15 2年 第1回確認プログラム2 個別懇談会4日目 〜7月16日まで
7/16 4限全学年 学年集会  個別懇談会5日目(予備日) 〜7月16日まで
京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp