京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:144620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

丹波音頭 4校時

画像1画像2画像3
祖父母参観4校時は 地域の方々による指導のもと 体育館で「丹波音頭」を教えていただきました。子どもたちは地域の方からうちわをお借りして丹波音頭を練習させていただきました。
                      〜ありがとうございました〜 

PTA主催 七夕笹飾り

画像1画像2画像3
休日参観3校時は全校児童と保護者の方々と一緒に七夕の笹飾りを作っています。願いを込めた言葉を短冊に書いたり こよりの作り方を教えてもらったりして楽しく活動しています。

祖父母参観 6月5日

画像1画像2画像3
晴天に恵まれた土曜日,沢山の方々にご来校いただいています「参観日」
1・2校時は授業を参観していただいています。子どもたちはいつも通り元気いっぱい発表しています。

明日5日(土曜日)休日参観です。

画像1画像2
4日好天に恵まれた金曜日でした。明日の土曜日は休日参観日です。
1・2校時は授業を参観していただき,3・4校時はPTA主催の行事(七夕飾り・丹波音頭)を行います。

午後から「新体力テスト」して3時30分に一斉下校となります。
      〜午前の休日参観,多数のご来校をお待ちしています〜

「放課後まなび教室」賑わっています。

画像1画像2
5月7日より今年度の「放課後まなび教室」が開催されています。
〜みんな笑顔で大きな挨拶をして教室に通って来ています〜

不法投棄の学習をしました!

画像1画像2
 4年生では、社会科でのゴミ学習から発展させて、不法投棄について学習しています。実際に学校裏の山に入り、捨てられているゴミを拾って、それを分類したりしています。

 今日は、右京まち美化事務所の方々にお越しいただき、なぜ不法投棄は起きるのかについてお話いただいたり、パッカー車の見学・体験をさせていただいたりしました。

ドッジボール大会 〜先生と対決!

 スポーツ委員会が計画して,中間休みにドッジボール大会をおこなっています。縦割り班4色のトーナメント戦です。きょうは,勝ちあがってきた緑組みVS先生の試合。子どもたちも,教職員も燃えました。
画像1画像2画像3

フジバカマのさし木・・・5月20日(木)

画像1画像2
 今年も,地域の方にお世話になり,5年生がフジバカマのさし木をしました。

修学旅行3

画像1画像2画像3
おいしい食事を楽しみました。神戸では船に乗りました。

修学旅行4

画像1画像2
大阪城に上ったり、おみやげを買ったりしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp