京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up15
昨日:31
総数:358914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

楽しかった〜!!運動会2

画像1
画像2
学年競技は,「どちらがおおいかな?」。実は玉入れでした。まだ,10より上の数は知らない子もいますが,一生けん命数えました。3回戦までもつれる熱戦となりました。

楽しかった〜!!運動会3

画像1
画像2
徒競走は50M。今までに走ったことのない距離で,けん命に走りました。なんと転倒した子はなし。みんな全力を出しきりました。

楽しかった〜!!運動会4

画像1
画像2
画像3
全校でのつな引きや応援合戦,台風の目など初めての経験が多かったと思います。それからほんとに暑かったね〜。みんな帰りはさすがに疲れていました。よくがんばりました!

あさがおを そだてよう!

画像1画像2
ぐんぐんのびるあさがお。早くも本葉が目立ち始めました。今日は,生活科の学習で「間引き」をしました。なかなかうまくいかず,芽がだら〜っとなってしまいましたが,必ず復活するはず!?間引いた芽は,牛乳パックに入れておうちに持ち帰りました。こちらの方もおうちに持って帰るまでもつかどうか心配ですが,子どもたちは喜んで持ち帰りました。

プール掃除

画像1画像2画像3
1年間の汚れを5年生みんなで一生懸命洗い流しました!

プール掃除

画像1
ピッカピカになりました!

運動会

画像1画像2
『ロックソーラン』
気持ちの入った踊りを見せてくれました!

運動会

画像1画像2
みんなの心がひとつになった踊りでした!

運動会

画像1画像2
児童会代表として,司会・進行をやり遂げました!

がんばったよ! 運動会

 雲一つない好天のもと,待ちに待った運動会が実施されました。3組の子どもと呉竹総合支援学校のAさんの5人は,各学年の種目に元気いっぱい参加しました。
 2年生の花笠音頭,3年生のくくる・てぃ〜ち,5年生のロックソーラン,みんなとてもいい顔で踊っていました。
 お弁当は,教室の畳コーナーでわいわい肩寄せ合って,楽しく食べました。
 みんな日焼けして,今日はぐっすり眠りにつきそうです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 委員会活動   めだか教室15:45
7/6 めだか教室 フッ化物洗口
7/7 めだか教室  キッズ・サポート・ディ
7/8 クラブ活動4 午後12日(月)と入替 経理の日 食に関する指導1-2
7/9 のびのびチャレンジ 社会見学4年クリーンCリサイクルC
7/10 土曜学習・ドッジボール・ソフトバレーボール9:15
PTA・地域行事
7/7 キッズ・サポート・ディ  エプロン点検
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp