京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:5
総数:145072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

新体力テストを行いました。

5月27日(木)に、新体力テストを行いました。1年生から6年生までの、全校児童が、
握力、長座体前屈、反復横とび、立ち幅跳び、ボール投げ、シャトルランといった種目に挑戦し、自分たちの運動能力を確かめました。
静原の子は何でも一生懸命。どの種目でも友達の応援をしたり、必死でチャレンジしたりとがんばっていました。去年よりも記録が伸びた子もたくさん。1年生も、よくがんばっていました。
画像1画像2画像3

図書館ビフォーアフターが終わりました。

画像1画像2画像3
12日(月)に2年生〜6年生の児童。教職員。保護者や地域の方々で協力して、図書館のビフォーアフターを行いました。たくさんの方々の協力、子どもたちのがんばりのおかげで、とても素敵な図書館になりました。
今後、この図書館を活用して、学習に励んで生きたいと思います。協力していただいたみなさん。ありがとうございました。

図書館ビフォーアフターの様子 パート3

画像1
最初に、全体で一日の流れの確認をしました。

お花見給食をしました。

4月19日月曜日の給食時間に、全校でのお花見給食を行いました。とてもいいお天気で、校庭にも桜が満開でした。1年生から6年生までがたて割りグループになり、素敵な桜を見ながら給食を食べ、とてもいい体験ができました。
画像1画像2画像3

図書館ビフォーアフターの様子 パート2

新しく図書館に設置された備品です。
画像1
画像2
画像3

図書館ビフォーアフターの様子 パート4

1〜2時間目を使って図書館の本を分類ごとに搬出しました。
画像1
画像2
画像3

図書館ビフォーアフターの様子パート5

みんなとっても一生懸命です。
画像1
画像2
画像3

図書館ビフォーアフターの様子パート6

図書館の本をすべて運びだすことができました。
みんなおつかれさま!!
画像1
画像2

図書館ビフォーアフターの様子パート7

大人総出で、図書室の配置換えを行っています。
画像1
画像2
画像3

図書館ビフォーアフターの様子パート8

本の搬入の前に、わかりやすいように分類ごとに本棚を整理しました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp