京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/05/12
本日:count up9
昨日:28
総数:437356
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

本日より教育実習

画像1
本日から3週間の予定で4名の方が教育実習に来られています。実習期間中に生徒たちとともに有意義な時間を共有し,そして教員として必要な資質をしっかり学んでほしいと思います。”一番最初の授業の緊張感”とそのために準備してきた時間や苦労を是非忘れないでほしいと思います。3週間後に成長した姿を楽しみにしています。

平成22年度PTA総会

画像1画像2画像3
6月5日(土)午後2時より本年度のPTA総会が本校講堂で実施されました。非常に暑い中100名近くの方に参加いただきました。そこで,今年度の事業計画と予算案が可決されました。詳細は7月に発行するPTA新聞をご覧下さい。
総会後,全学年の保護者対象に進路説明会,そして1年生の保護者対象にコースの説明会と研修旅行の説明を行いました。

ソーラーラジコン(自動車部)

画像1
6月4日(金)本校自動車部のソーラーラジコンカーについて,京都市総合企画局の広報担当の富松さんが取材に来られました。市民新聞に取り上げていただけるようです。生徒も自慢のソーラーラジコンを丁寧に説明していました。今後は8月上旬に全国ソーラーラジコンカーコンテスト2010(白山一里野)に出場します。そこでの3回目の全国制覇を目指して現在マシンの改良中です。
また,7月30日に本校で中学生対象のソーラーカー製作・タイムレースが実施されます。受付は7月1日からです。興味のある中学生の方は是非参加してください。

活躍する柔道部

本校柔道部の紹介をします。部員数は少ない方ですが,公立高校では常にトップレベルの力を維持しており,打倒私学を合言葉に頑張っています。4月に行われた公立高等学校柔道大会では,団体戦一部3位,個人戦有段の部準優勝,段外の部優勝という結果でした。また5月に行われた総体では上級2部準優勝,下級2部準優勝でした。今後の成長が楽しみです。配布文書に予定表をアップしました。応援よろしくお願いします。
柔道部予定表

球技大会結果速報

6月1日(火)に実施された球技大会の結果を報告します。
3年生 優勝 5組(機械コース),準優勝 1組(電気コース)
2年生 優勝 4組(機械コース),準優勝 5組(機械コース)
1年生 優勝 1組,準優勝 3組,第3位 4組
晴天の中,大変盛り上がった大会でした。
生徒諸君お疲れ様でした。

球技大会開催中

画像1画像2
6月1日(火)本校グランドで球技大会を開催しています。競技はドッジボール。各クラスとも優勝目指して,白熱した戦いが繰り広げられています。熱戦の結果は後日お知らせいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
6/9 卒業生を迎えての就職懇談会(3年HR時)
6/11 進路学習の日(午後)・実用英語技能検定(放課後)
6/13 京都の大学「学び」フォーラム(於:龍谷大学瀬田キャンパス)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp