京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up55
昨日:344
総数:559615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

山の家を後に

 バスに乗り込んで,花脊を後にしました。
画像1
画像2

山の家 退所式

画像1
画像2
 5日間の日程を終えて,退所式となりました。

山の家の宿泊棟

画像1
画像2
 最後の日には,きれいにして,来たときよりも美しくして,帰りました。

山の家 4日目 夕食

画像1
画像2
画像3
 夕食風景です。

山の家 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
 楽しいキャンプファイヤーでした。最後には,空の星が降ってきて,ファイヤーになりました。

山の家4日目朝 晴れ

画像1
画像2
 晴天の下,テント片付けが行われました。

旧八桝校にて,手紙を書こう!

画像1
画像2
 3日目の夜,旧八桝校の講堂にて,みんな集合して,家族の人への手紙を書きました。

山の家4日目 弁当

画像1
画像2
 4日目の弁当は,交流の森の室内運動場前の軒先で食べました。リュックに入りやすいように二つにわけられていました。

山の家4日目 夕立

画像1
画像2
画像3
 ハイキングを急遽,すぐの下山に切り替えて正解でした。朝は快晴の天気でしたが昼ごろには一変して,夕立となりました。

交流の森ハイキング(山の家4日目)

画像1
画像2
画像3
 登るときは,晴れていましたが,登っている途中に雷が鳴り出し,雲行きが怪しくなってきました。お弁当は山の上で食べるのはやめて,すぐに下山して,下でお弁当ということになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

土曜学習(学習活動・体験活動)

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp