![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:587275 |
絵の具をつかったよ
今日の図工の時間に,絵の具セットを初めて使いました。
1.絵の具セットの出し方 2.絵の具の使い方 3.絵の具を使ってみよう 4.絵の具セットの片づけ方 を学習しました。 「絵の具をぬる時は,筆で赤ちゃんのほっぺたをなでるようにやさしく」などと指示しています。青色の絵の具一つを使って,「水混ぜ」で5段階のグラデーションを作ってぬりました。「やさしく,やさしく・・・」とつぶやきながら,みんな一生懸命取り組めました。 ![]() ![]() おいしくいただきました。
「先生,今日は焼き肉だあ!!」
メニューをチェックしに行った子どもたちが大喜びでやってきました。 「野菜苦手だけれど,焼肉と一緒なら食べられるんだ。」 おかわりする子もたくさんです。 みんなにこにこおいしくいただきました。 ![]() ![]() なかよしになろうね会 作文〜![]() いつ どこで だれと なにを どいした の基本を落とさずに,振り返って書きました。 3組もICT活用!![]() 話型の掲示〜掲示したことを活用する![]() 具体的なめあての掲示で日常化へ![]() お水をあげよう。
「早く芽が出ないかな〜」
「あさがおもぼくたちと一緒で,のどが渇くんだね。」 朝の水やり,帰りの水やりが習慣になってきたようです。 ![]() ![]() 交通安全教室
今日はおまわりさんが来て,道路の正しい歩き方,横断歩道の渡り方を教えてくれました。信号が青に変わっても,しっかりと右・左・右を確認してから渡らないといけないことが分かったようです。お話を聞いたあとは,実践です。
学校から交番まで,二人一組になって安全な道路の歩き方,横断歩道の渡り方に注意して実際に歩いてみました。 うまくできるかな?どきどきどき・・・・ 学校の門につくとあ〜よかったとほっとしたようでした。 楽しく生活できるようにするためにも,しっかり交通ルールを守らなくちゃね!今日の安全教室で学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() 学校の近くには,こんなお店や建物があったんだ![]() ![]() ![]() こんなめあてをもって東一条通りや近衛通りなどを調べました。家を順番にプリントに写しながら,「いつも通っているけれど,こんな建物があるのは気がつかなかった」など,新発見がたくさんありました。 学校へ帰ってから,友だちが調べてきたものとつなげて,地図を作っていく活動に取り組んでいます。 自転車の安全な乗り方を練習しました![]() ![]() ![]() |
|