京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up23
昨日:46
総数:380668
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会 7月10日(木)〜15日(火)

スチューデントシティに行ってきました3

画像1画像2
第一回目の体験が終わると,反省をします。厳しい反省会です。
この反省を生かして,第二回目,3回目の体験学習をします。

「お客様の目を見て話しなさい」「失礼な姿勢を取らない」
「そんな声では…」「時刻に遅れるとは何事ですか。社会では
決して許されない」・・・・・・・・・・・・
「働くとはどういうことか」「責任を持つ行動とはどういうも
のか」「社会的態度とは何か」など,たくさん学びました。きっ
と生かしてほしいものです。社会で立派に生きていくために。


スチューデントシティに行ってきました2

画像1画像2
ブースでは,各企業の方から教えてもらいました。接客の仕方など
具体的にタイムリーに,また厳しく教えてもらい,実際に接客業務や
会計業務にあたりました。

スチューデントシティーに行ってきました 1

画像1画像2
 6月2日 5年生がスチューデントシティーに行きました。
今年はバスで行きました。初めの打ち合わせをして,すぐ始
めました。今まで積み重ねて学習してきたキャリアに関する
学習を,この日は実践する日です。

プール掃除をしました2

画像1画像2
この後教職員で清掃し,明日一日天日干しします。その後低学年の低水位での
水遊びをした後,来週から水泳学習を始めます。

プール掃除をしました1

画像1画像2
6月1日。プール掃除をしました。6年生がしました。ブールサイドと
プールの側面をみんなでこすりました。

選書会がありました2

画像1画像2
児童の選んだ本は,購入して図書室に納品します。本屋さんのご協力により,
毎年行っています。本に親しむ子が増えてほしいです。

選書会がありました1

画像1画像2
選書会をしています。たくさんの児童書が並び,各クラスで児童が本を選びに来ます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/2 5年スチューデントシティ学習,歯科く136年,学校運営協議会理事会
6/3 遠足予備日,体重く1年,フッ化物洗口
6/4 プール開き,読解タイム算,体重6年,心臓2次聴診
6/7 みんな遊び開始1組,歯科245年午後2時から
6/8 プール注水,体重5年
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp