![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:83 総数:380434 |
スチューデントシティに行ってきました3![]() ![]() この反省を生かして,第二回目,3回目の体験学習をします。 「お客様の目を見て話しなさい」「失礼な姿勢を取らない」 「そんな声では…」「時刻に遅れるとは何事ですか。社会では 決して許されない」・・・・・・・・・・・・ 「働くとはどういうことか」「責任を持つ行動とはどういうも のか」「社会的態度とは何か」など,たくさん学びました。きっ と生かしてほしいものです。社会で立派に生きていくために。 スチューデントシティに行ってきました2![]() ![]() 具体的にタイムリーに,また厳しく教えてもらい,実際に接客業務や 会計業務にあたりました。 スチューデントシティーに行ってきました 1![]() ![]() 今年はバスで行きました。初めの打ち合わせをして,すぐ始 めました。今まで積み重ねて学習してきたキャリアに関する 学習を,この日は実践する日です。 プール掃除をしました2![]() ![]() 水遊びをした後,来週から水泳学習を始めます。 プール掃除をしました1![]() ![]() プールの側面をみんなでこすりました。 選書会がありました2![]() ![]() 毎年行っています。本に親しむ子が増えてほしいです。 選書会がありました1![]() ![]() 理科の読解スキルを育てています![]() ![]() 「比べる」「予想する」「学習事項をもとに推論する」といった理科の読解スキルを育てようとしています。 読解タイムがありました![]() ![]() 読解スキル(PISA型)育成の時間です。今回は,理科の読 解タイムでした。 3年生は,モンシロチョウとアゲハ蝶を比べて,似ている ところと違っているところを細かく見つけました。4年生は, とまっているトンボを網で捕まえる時,前方上からかぶせてと るか,斜め下からすくいあげてとるかどちらが取りやすいのか, またそのわけはなぜかについて考えました。 本日の遠足は中止します 6月3日木曜日に再延期します
午前7時31分,京都気象台に問い合わせましたところ,
「昼過ぎから弱い雨」との予報で,昨夜夜からの雨で地面 もぬれていることから,本日の遠足は中止としました。 尚,6月3日木曜日に延期をしましたが,この日も雨天 の場合は,春の遠足を中止します。 詳しい内容は,配布文書カテゴリの「遠足延期のお知らせ」 をご覧ください。 |
|