京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:32
総数:587269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

野外炊事!魚の塩焼きへ!

画像1画像2
 魚つかみで捕まえた魚を野外料理で最後まで責任を持ちます。捕まえた責任です。

魚つかみ 2

画像1画像2画像3
 手つかみは,難しいです。生まれて初めて,生きた魚を捕まえる人も〜。

魚つかみ

画像1画像2画像3
 アマゴ,ヤマメを放したものをつかみます。一人1匹。協力が必要です。

山の家2日目 昼食

画像1画像2
 マーボー丼かラーメンを選んで,後は,好きなものを選んでお皿に乗せます。

自然観察まとめ

画像1画像2画像3
 自然観察まとめ。一人1台のPDAに真剣に入力しています。

PDA機器に入力

画像1画像2画像3
 観察のまとめ。約1時間、PDA機器に、自然観察で見付けた事実や疑問を入力しています。

ツバメの巣 発見!

画像1
 ツバメの巣がありました,吉田にもあります。

鹿や猪のぬたば

画像1画像2
 鹿や猪など大型の獣が泥を浴びる場所です。狩猟者の間では,そこに山の神がいて,祈ると獣があらわれるとされているところです。

鹿のお風呂,黄金虫発見!

画像1画像2
 鹿のお風呂(ぽっかりへこんだくぼ地です)
 黄金虫発見!

山の家 自然観察 2

画像1画像2
 説明を受けて,観察開始!草原の中も,木立の中も。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/1 山の家 第2日目
6/2 山の家 第3日目
6/3 山の家 第4日目
6/4 山の家 第5日目(最終日)

学校だより

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール通信

土曜学習(学習活動・体験活動)

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp