![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:75 総数:590120 |
一年生を迎える会!!
一年生を迎える会が19日の5時間目にありました。新しく第四錦林小学校に入ってくる一年生と,早く友だちになって仲良くできるようにと心を込めて言葉のプレゼントと歌のプレゼント「ともだち」を歌いました。今まで練習してきた成果を存分に出せたと思います。一年生,これからよろしくね!
![]() ![]() 図工の時間。
子どもたちの大好きな図画工作の時間では,寺田先生が授業をしてくださいました。子どもたちは想像力を膨らませながら画用紙に向かっています。絵の具で書く様々な線の良さに気付きながら,楽しそうに思い思いの絵を描いています。
![]() なかなかうまく書けたよ![]() ![]() 筆の置き方,運び方。真剣な表情で書いていきます。 筆を置いた時のほっとした表情が,何ともいえずかわいいです。 アオムシになったよ![]() ![]() と,子どもたちが駆け寄ってきました。 「みかんの葉っぱを採りに行ったら,切った枝に卵がついていた!」 と,びっくりして,うれしそうに話しに来る子もいます。 アゲハの成長を楽しみに見守るとともに,命の大切さを体験を通して学んでほしいと願っています。 オクラとホウセンカの子葉が出たよ![]() ![]() 子どもたちは,大喜びで観察していました。 これから大きく育っていくように,世話をしっかりしていきたいです。 吉田のすてき大発見![]() ![]() 前回は,東大路通りよりも東の地域を,今回は,西の地域を探検しました。 泉殿公園では,砂場にかけられたシートを前にして, 「犬や猫に糞をされないようにシートがかけられているんだよ」 「砂場を使うときは,こんなふうにしてはずすんだよ」 と,シートのある理由や使い方を知っている子どもが,みんなに説明してくれました。 一年生を迎える会
「ぼくらは太陽の子」のように元気いっぱいお礼の言葉と歌を送ることができました!!初めての自分たちの発表に子どもたちはドキドキワクワクだったようです。
元気いっぱい 笑顔いっぱい やさしさいっぱい これからも1年生みんなでいろんなことを頑張っていきます!! ![]() ![]() なかよしになろうね会2
「あなたのおなまえは?」では,ボールがいつ回ってくるかドキドキでしたが,しっかり学校名と名前を言えました。
オセロゲームでは,自分の色に変えます。とてもはやかったです。, ![]() ![]() 楽しかった「仲良しになろうね会」1
5月17日(月)に「なかよしになろうね会」に行きました。
本校の児童もしっかり自己紹介ができ,大変よかったです。オセロゲームや満員電車,あなたのおなまえは?など,楽しい遊びをみんなで楽しみました。 ![]() ![]() 1年生へ素敵なプレゼントができました!![]() ![]() ![]() |
|