![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:25 総数:587185 |
1年生を迎える会の練習![]() 明日は,元気いっぱいの1年生の歌声が体育館に響き渡るといいなと思います。 毎週水曜日には。![]() ![]() 校長先生の授業。![]() ![]() 楽しくおにぎり♪
今日の給食はセルフおにぎりでした。シャケを入れたり,ホウレンソウを入れたりしてご飯を上手に海苔で包みました。
自分でくるくる巻くのが楽しくて,今日の給食はよりいっそうおいしく食べられたみたいです。 ![]() 何を描こうかな?
動物園で心に残った動物を絵に表わしました。いろんな動物の中から一つお気に入りの動物を決めて描き始めました。蛇が木の棒にまとわりついてる姿が印象に残ったり,ヤギのえさやりが心に残っている子がいたり,表し方は様々でした。
みんなの出来上がった絵をみるのがとても楽しみです。 ![]() 今日の給食は・・・セルフおにぎり![]() ![]() ![]() 海苔にまくのが,なかなか難しい・・・。いろいろな方法で上手にまいて,大きなお口をあけておいしくいただきました。 動物園の思い出![]() ![]() ![]() 今日は,図工の学習でお気に入りの動物と自分の絵を書きました。うまくかけたかな。 足の部分が少し難しかったようです。 クラブ活動〜家庭科クラブ〜
今年度2回目のクラブ活動がありました。
家庭科クラブでは,ポップコーンを作りました。 6年生が4年生にガスコンロの使い方を分かりやすく教えていました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会に向けて![]() ![]() 今日は,綿越先生と一緒に,きれいな歌声で歌う練習をしました。 話し声と歌声とのちがいを意識して声を出し,押さえて歌うところ,もりあげて歌うところに気をつけて歌いました。 1時間の始めと終わりとでは歌声がまったく変わり,びっくりしました。水曜日に向けて,もうひと頑張りしたいと思います。 当日の発表をぜひご覧ください。 リレーを楽しみました![]() ・バトンパスをスムーズにする。 ・テイクオーバーゾーンでのリードの仕方を工夫する。 の2つに気をつけて競争をしました。 五月晴れの空の下,子どもたちの歓声が響いていました。 |
|