京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:19
総数:640227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

全国学力・学習状況調査実施中

画像1画像2
 6年生が「全国学力・学習状況調査」に取り組んでいます。一人一人の学力や学習状況を知るとともに,指導の充実と改善に役立てていきたいと考えています。

2年体育〜おにあそび,とびあそび〜

画像1画像2
 2年生の体育の様子です。前半のおにごっこは「手つなぎおに」です。運動場いっぱいを使って逃げ回りました。おにになった子どもは手をつないでいるので,2人が気持ちを合わさなくては,なかなかつかまえられません。5分余りで,へとへとになる程走りました。
 後半は「ゴムとび」をしました。この日はヒザの高さからです。順番に高さを上げたり,持つ役を交代したりしながら,グループで活動しました。

4年算数〜わり算の筆算〜

画像1画像2
 4年生の算数科の授業です。室町小学校では,「思いや考えを深め,すすんで学習に取り組む子」を研究主題にして,算数科・理科を中心に研究を進めていきます。この日の授業では,前の時間に学習した「割り切れる場合の筆算の仕方」を想起してから本時の課題である「あまりがある場合の筆算の仕方を考えよう」を導き出していきます。
 学級担任と少人数教育担当の教諭がティームティーチングで学習を進め,個別に見守っていけるようにしました。特にノートの使い方については,最初が肝心ですので,全教員で丁寧に指導していきます。

耳鼻科検診

画像1
 耳鼻科検診がありました。子ども達は,保健室に入るといつものように名簿の順に並びます。保健室での約束をしっかり守って,診察中は静かに待っていました。
 治療のお知らせをもらった子ども達については,早めに治療を受けるようにお願いします。

2学級になりました

画像1画像2
 平成22年度から,大空学級が2学級になりました。大空1組・大空2組で,1年・2年・6年の計5名です。個別の目標に応じて,大空の教室で学習したり交流学級で学習したりしています。
 普段は,1つの教室で学習することが多いのですが,分かれて活動するときのために,中央にカーテンを設置しました。
 

修学旅行保護者説明会

画像1
 6年生は,4月22,23日に1泊2日で三重県伊勢方面へ修学旅行に出かけます。二見・鳥羽方面の自然・産業などの様子を見て,見識を深めるとともに,学級の仲間や先生と旅行することを通して楽しい大切な思い出を作ってきてほしいと思います。
 保護者説明会では,日程や持ち物についての説明を行いました。ここでも,大型テレビが活躍しました。

学校たんけん〜1年〜

画像1画像2
 入学して3日目,1年生が「学校たんけん」をしました。担任の先生に付いて,学校の中をみんなで見て回りました。幼稚園や保育園に比べて広くて大きな校舎です。3階まであります。部屋には,子ども達にとって珍しいものも置いてあります。みんな興味をもって見て回りました。
 今週になって,給食当番の子どもが給食室に行ったり,聴力検査や耳鼻科検診で保健室に行ったりし始めました。1年生の子ども達の世界が広がっています。それらの経験を,たくさんのまなびにつなげることができるように,私たち教職員一同がんばっていきたいと思っています。

集団下校

画像1画像2
 町別集会のあと,分団ごとに集団下校をします。普段の登下校で一緒になる子ども達ですから,通学路や子ども110番の家を確認しながら歩きました。雨のため,傘を差しての下校になりましたが,担当の先生や上級生と一緒に1年生も無事に下校することができました。

第1回町別集会

画像1画像2
 第1回目の町別集会がありました。新しい1年生と転入生を交えての初顔合わせです。名簿の確認をした後,分団長と町班長の自己紹介をしました。通学路を確認して,安全な登下校について話し合いました。できるだけ自分たちで進めていこうと,6年生の分団長のがんばっている姿が見られました。

初めての給食 4

画像1画像2
 準備ができました。みんな揃って「いただきます。」のあいさつをしてから食べ始めました。少し残ったので「お代わりしたい人はいますか。」と聞くと,「ハイ!」と手を挙げる子が何人もいました。この調子で,好き嫌いなく食べるようになってほしいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/25 1年生を迎える会3,内科検診(2・3・5年)
5/26 演劇鑑賞会3・4H,フッ化物洗口3,ステップ教室
5/27 ALT,眼科検診(全)
5/28 社会見学(6年)奈良方面
5/31 花背山の家野外活動(5年)1日目

学校だより

学校評価

本校の研究

スクールカウンセラーだより

ほけんだより「ファイト」

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp