京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/03
本日:count up1
昨日:13
総数:310039
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年生フッ化物洗口始まります!

画像1画像2
 1年生のフッ化物洗口がいよいよ今週からスタートします。
 今日は事前学習を行いました。フッ化物洗口は何のためにするのか,そしてフッ化物洗口をするときの注意を確かめたあと,うがいの練習を水で練習しました。
 みんなとっても上手に練習できていました。
 さぁ・・・次からはうがい液で本番!がんばって続けましょうね。

相撲部 わんぱくすもう大会みんながんばったぞ!

画像1
16日(日)に京都市武道センターですもう大会が行われました。本校から37名が参加しました。大会では,全員が力を出し切りました。

大会結果
6年生男子の部  3位
高学年女子の部  3位
3年生男子の部  3位
低学年女子の部  優勝

次の大会に向けて月曜日から朝練習頑張っています。

1ねん ひつじさんの毛刈り

画像1画像2
○今日は羊さんの毛刈りをみんなで見ました。
○バリカンで刈ってもらって とても気持ちよさそうでした。
○すっきり爽やかに 夏を迎えることができます。

5年 運動会に全力投球!!

画像1画像2
5年生は

走れ!池田の5年生(100m走)
3年生とのペア競技  バンブー☆イケダ☆バトル(棒引き)
5年生との団体競技  IKEDA騎馬戦(騎馬戦)

に出場します!!

高学年として立派な姿で練習にも取り組んでいるので,運動会当日の活躍をご期待ください☆

3年 不思議いっぱい蝶の世界

画像1画像2
3年生は理科でチョウを育てる学習を進めています。

今日は,蝶が大好きな校長先生にチョウのことをいろいろ教えていただきました。

チョウの体のつくり,幼虫の色,羽の模様のことなど不思議がいっぱいです。

子ども達が少しでも興味をもって意欲的に学習していけるといいですね。



大切な健康診断

画像1画像2
保健室では今、身体計測や視力検査、内科検診など健康診断をしています。
1年生は初めて受ける検査もあるので、ドキドキの健康診断ですね。
写真は聴力検査の様子です。みんな上手に検査を受けることができました。
まだまだ健康診断は続きます。自分のからだの様子や発育の様子を知ることができる貴重な時間を大切にしましょうね。

4年 合唱をしました。

画像1画像2
 5月14日に1年生を迎える会がありました。
 4年生は初めての2部合唱に挑戦しました。
 1年生へのお祝いの気持ちと
 たくさん友だちをつくってほしいという
 思いを込めて「ともだちになるために」を
 歌いました。
 声が重なり合ってきれいに2部合唱ができました。
 これからさらにきれいに歌えるように
 練習していきたいです!

1年 楽しかったよ!

画像1画像2
今日,1年生を迎える会がありました。
お兄さんお姉さんが,歌やダンスで1年生を歓迎してくれました。
とても温かく迎え入れてもらい,1年生も楽しそうでした。
これから1年生のみなさん,頑張ってくださいね。

3年 元気に泳いでます!

画像1画像2
3年生が手作りでこいのぼりを作りました。
青空のもとで元気よく泳いでいます。
元気な3年生のパワーが伝わっているようですね。

いざ!と言うときのために。

画像1画像2
先日,防犯訓練を行いました。
不審者が学校に進入したと言う想定です。
まず,教職員で対応しています。
続いて放送を聞いて,子ども達が避難しました。
子ども達は,真剣に取り組むことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/26 再検尿検査
運動会全校練習
5/27 運動会全校練習
5/28 運動会準備
5/30 日曜運動会
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp