![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:26 総数:358644 |
米づくりのさかんな庄内平野(社会科)![]() ![]() ![]() 5.18「人権集会」
人権集会18日(火)
第1回人権集会に向けて「ともだち だいすき」というテーマで全学級,仲間作りや友達との良い関係作りについて話し合い,一人一人を尊重し友だちを大切にすることについて考えてきました。 当日は,体育館で各学級が,全校児童の前で,子どもたちと先生で考えた「学級目標」を発表したり,他学級の発表を聞いたりしました。これらの決意のもとに,みんなが一人一人を大切にして,これからもよりよい人間関係を築いていって,楽しい学校生活送ってほしいと思います。 ![]() 人けん集会にむけて
明日は人けん集会。
今日は、明日にむけてさい後のじゅんびをしました。 クラスの学きゅう目ひょうについて 大切にしたいことや話し合ったことを ぜん校のみんなに発表します。 自分でがんばろうときめたことを、たくさんの人のつたえようね。 そして、みんなにつたえるからには、 その目ひょうにむかって、全力で進んでいこうね! ![]() ![]() やさいのなえをうえたよ!![]() ![]() ![]() おもたい土を,がんばってはこびました。 土をふかくほって,なえにやさしく土をかぶせて,たくさんたくさん水をやりました! そだてるやさいは,トマト・ミニトマト・ナス・キュウリ・オクラ・シシトウ・ピーマン。 はやく,そだてたやさいをたべたいな。 毎日,水やりがんばろうね! 第1回 人権集会のお知らせ
日 時 5月18日(火) 第1校時 8:55〜9:40
場 所 体育館 ねらい ○自分自身や自分たちの身の回りの人権に関する問題に目を向け,ともに考え合うこと を通して,仲良く助け合い,励まし合う態度を育てる。 ○人権尊重の精神を培い,意識の行動化をめざす。 活動 1 学級で,新しい学年,学級での友達を大切にするための1年間の目標を立てる。 2「人権集会」で,学級目標を発表し合う。 全校で,友達を大切にし合うことを約束する。 校長先生より「人権尊重」の話を聞く。 ・全クラスが,学級目標を発表し合い,互いの目標を大切にし,改めて自分たちの学級の目標を意識する。 ★保護者の皆様のご参観,お待ちしています。名札・上靴等をご持参ください。 昨年度の一場面 ![]() あさがおをそだてよう!1![]() あさがおをそだてよう!2![]() 学級目標が決まったよ2![]() 学級目標が決まったよ1![]() 「ぴかぴか」も子どもの意見。いつまでも心も体も「ぴかぴか」という意味にとりました。いいですね〜。いつまでもぴかぴかしていようね。 なかよし活動始まる!![]() ![]() |
|