![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:25 総数:587197 |
ビオトープの中で生き物や花を見付けたよ。![]() ![]() ![]() Do you KYOTO?の日〜牛乳パック集め〜
今週一週間は「Do you KYOTO?の日」の取り組みとして牛乳パックを玄関口で集めています。環境ビオトープ委員会のメンバーが朝会や各教室で呼びかけ,たくさん集まっています。
![]() いよいよ明日「1年生を迎える会」です。
「1年生を迎える会」で,2年生はお祝いの言葉と歌(「ドレミの歌」)をプレゼントします。その最後の練習を体育館で行いました。昨年は自分たちが前に出て,お祝いしてもらったことを思い出した児童もいました。今回は自分たちがプレゼントをする側にまわるということになり,張り切って練習に励んでいます。明日はしっかり口をあけて,笑顔で発表したいです。
![]() 9はいくつといくつ?![]() ![]() ![]() ひとつずつ机上で,数図ブロックを操作し8の分けられ方を自分で調べました。 9,10ともっと大きな数になります。操作活動を大切にし,学習を進めていきたいと思います。 1年生を迎える会の練習![]() 明日は,元気いっぱいの1年生の歌声が体育館に響き渡るといいなと思います。 毎週水曜日には。![]() ![]() 校長先生の授業。![]() ![]() 楽しくおにぎり♪
今日の給食はセルフおにぎりでした。シャケを入れたり,ホウレンソウを入れたりしてご飯を上手に海苔で包みました。
自分でくるくる巻くのが楽しくて,今日の給食はよりいっそうおいしく食べられたみたいです。 ![]() 何を描こうかな?
動物園で心に残った動物を絵に表わしました。いろんな動物の中から一つお気に入りの動物を決めて描き始めました。蛇が木の棒にまとわりついてる姿が印象に残ったり,ヤギのえさやりが心に残っている子がいたり,表し方は様々でした。
みんなの出来上がった絵をみるのがとても楽しみです。 ![]() 今日の給食は・・・セルフおにぎり![]() ![]() ![]() 海苔にまくのが,なかなか難しい・・・。いろいろな方法で上手にまいて,大きなお口をあけておいしくいただきました。 |
|