京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:91
総数:560080
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ビオトープ実行委員会の活性化を目指す!

 本日,午後7時より,平成16年に発足したビオトープ実行委員会を開きました。
 メンバーは,自治連合会長様をはじめ,各種団体長の皆様,平成16年に本校のビオトープづくりでお世話になり,現在もビオトープ観察会などでお世話になっている出町ホタルの会の辻村様,当時ビオトープネットワーク京都代表の小泉様が参加されました。
 ビオトープを通して,子どもと地域の方々との触れ合う場となること,昆虫や水中動植物の生態の観察や藤袴などの在来種の世話,花壇,果実の樹木の世話などについて,多面的に話し合いました。
 今日は,ビオトープ実行委員会の委員長を決定しました。そして,委員長を中心に,プロジェクトチームを早急に立ち上げ,話し合われた内容の具体化を図ることで,共通理解しました。
 
 学校と地域との深く,強く,固い絆を改めて実感する一日でした。
 皆様,本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

宿題

 宿題とは,「ア.学校で学習したことの復習または予習のため家庭でやらせる課題。イ.あらかじめ提出して考えさせる課題。ウ.後日に解決の残されている課題。(広辞苑)」とあります。
 本校では,基礎的,基本的な学習内容を確実に習得するために,子どもに意図的に出題する課題としています。
 昨日,4年生のある学級で,授業を行い,宿題を出しました。
「ノートに,教科書の問題を丁寧に写して,答えをしっかりと求めましょう」
「問題も書くの?」
「問題を書くのは止めよう,校長先生」
「どの問題の解答なのかが,振り返って分かるためにも写しましょう」
「へぇ〜(嫌だなあという意味の声)」
 
 今日,ノートを見ました。問題と解答を書き,丸付け後,「直し」と記入し,正しい解答を書き加えているノートもありました。

 全員でなかったのが残念ですが,問題と解答を丁寧に書いた子どもたちは素晴らしいです。

画像1
画像2

一年生を迎える会!!

 一年生を迎える会が19日の5時間目にありました。新しく第四錦林小学校に入ってくる一年生と,早く友だちになって仲良くできるようにと心を込めて言葉のプレゼントと歌のプレゼント「ともだち」を歌いました。今まで練習してきた成果を存分に出せたと思います。一年生,これからよろしくね!
画像1
画像2

図工の時間。

 子どもたちの大好きな図画工作の時間では,寺田先生が授業をしてくださいました。子どもたちは想像力を膨らませながら画用紙に向かっています。絵の具で書く様々な線の良さに気付きながら,楽しそうに思い思いの絵を描いています。
画像1

なかなかうまく書けたよ

画像1
画像2
 今日の書写は,「横画」「一と二」を書きました。
筆の置き方,運び方。真剣な表情で書いていきます。
筆を置いた時のほっとした表情が,何ともいえずかわいいです。

アオムシになったよ

画像1
画像2
 「先生,アゲハの幼虫が皮を脱いでアオムシになった!」
と,子どもたちが駆け寄ってきました。
 「みかんの葉っぱを採りに行ったら,切った枝に卵がついていた!」
と,びっくりして,うれしそうに話しに来る子もいます。
 アゲハの成長を楽しみに見守るとともに,命の大切さを体験を通して学んでほしいと願っています。

オクラとホウセンカの子葉が出たよ

画像1
画像2
 5月7日にまいたオクラとホウセンカの種からかわいい子葉が出ました。
子どもたちは,大喜びで観察していました。
 これから大きく育っていくように,世話をしっかりしていきたいです。

吉田のすてき大発見

画像1画像2
 社会科と総合的な学習の時間に,吉田の町のすてきを見付けたり,見付けたことを地図に表したりする学習をしています。
 前回は,東大路通りよりも東の地域を,今回は,西の地域を探検しました。
 泉殿公園では,砂場にかけられたシートを前にして,
「犬や猫に糞をされないようにシートがかけられているんだよ」
「砂場を使うときは,こんなふうにしてはずすんだよ」
と,シートのある理由や使い方を知っている子どもが,みんなに説明してくれました。

一年生を迎える会

 「ぼくらは太陽の子」のように元気いっぱいお礼の言葉と歌を送ることができました!!初めての自分たちの発表に子どもたちはドキドキワクワクだったようです。
 元気いっぱい 笑顔いっぱい やさしさいっぱい これからも1年生みんなでいろんなことを頑張っていきます!! 
画像1
画像2

なかよしになろうね会2

 「あなたのおなまえは?」では,ボールがいつ回ってくるかドキドキでしたが,しっかり学校名と名前を言えました。
オセロゲームでは,自分の色に変えます。とてもはやかったです。,

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/19 検尿(全)ぎょう虫検査(1〜3年)
四錦ビオトープ委員会19時〜ふれあいサロン
5/20 検尿(全)ぎょう虫検査(1〜3年)2日目
5/21 歯科検診(1〜3年)

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

コミュニティスクール学校運営協議会

コミュニティスクール通信

土曜学習(学習活動・体験活動)

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp