京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up14
昨日:19
総数:567179
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 心豊かに たくましく 自分らしい生き方を探究する子ども                 ー探ろう つながろう 自分からー
TOP

給食試食会を実施しました

画像1画像2画像3
 5月13日に給食試食会を実施しました。1年生の保護者の方が42名出席されました。学校給食のねらいや献立についての講演の後、給食を試食されました。献立は、ごはん・牛乳・肉じゃがカレー味・小松菜の煮びたし・じゃこでした。その後子どもたちの給食時間を見学されました。

修学旅行【1日目~その2~】

画像1
全員無事に宿舎に着きました。海は,波も高く,風も強くて,少し肌寒いです。
でも,みんな元気に過ごすことができています。
これからお風呂に入って温まって食事をして,買い物に行きます。




小寺卓矢先生の講演会

画像1画像2画像3
11日(火)。楽しみにしていた小寺卓矢先生の講演会がありました。
小寺先生が撮影された森の写真が体育館のスクリーンに映し出されるたびに,フロアの子どもたちから,歓声が上がりました。
命の輝きを感じることができるステキな写真の数々。森に行ってみたいなと思います。

フレンドリー活動【相談の日】

画像1画像2画像3
今日は,フレンドリー(たてわり)活動の相談の日です。
それぞれのフレンドリールームに分かれて,次回からのフレンドリー活動の時にする遊びの内容を決めました。
次回からのフレンドリー遊びの時間が楽しみです。

「駅伝部」練習始まる!

画像1画像2
4月22日より名前も新たになった「駅伝部」の練習が始まりました。
総勢97名の部員が入り,毎朝の練習をがんばります。
どうぞ,応援よろしくお願いします。

平成22年度が始まりました!

画像1
新1年生102名を迎え,平成22年度がスタートしました。
全校児童592名,一人ひとりの可能性を引き出し,「生きる力」の育成に向け頑張っていきます。

卒業茶会を催していただきました。

3月8日(月)裏千家の多門先生をはじめ,お社中さんに来ていただき,
卒業茶会を楽しみました。久しぶりのお点前に緊張気味でしたが,
和菓子の甘さと,お茶のおいしさを味わうことができました。
お世話になった先生方,保護者の皆様,本当にありがとうございました。

お茶会の後には,茶道部の奨励証書渡しも行われました。
画像1画像2

卒業遠足楽しかったです!

3月3日(水)卒業遠足で淡路島~鳴門大橋に行ってきました。
野島断層記念館では,地震・自然のすさまじさを感じることができました。
イングランドの丘では,グループで仲良くお弁当を食べたり,いろいろな
アトラクションを楽しんだりしました。
渦の道では,鳴門の渦を真上から見て目が回りました~!
画像1画像2画像3

学習発表会頑張りました!

画像1画像2
3月2日(火)西陣織について1年かけて調べてきたことを,発表しました。
自分たちが興味をもったことを前半に発表し,後半にはこれからの西陣織について
自分たちができることを発表しました。自分たちの町に誇りをもつことができました!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/19 授業参観(全学年) 学校説明会 PTA総会(15:00~) 視力検査3年
5/20 視力検査5年・にじいろ
5/21 1~3年校外学習 4年東北部クリーンセンター見学(午前) 視力検査6年
5/24 クラブ 眼科検診(1・3・5)
5/25 学校経理の日 耳鼻科検診(1・3・5・にじ)
京都市立西陣中央小学校
〒602-8441
京都市上京区大宮通今出川上ル観世町135-1
TEL:075-432-5522
FAX:075-432-5523
E-mail: nishijinchuo-s@edu.city.kyoto.jp