![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:416 総数:589855 |
そろばんの授業始まる!!
23日(金)の2校時・3校時とそろばんの授業が始まりました。室町時代から使われていたというそろばんの歴史を教えてもらっている子どもの表情は,驚きと興味でいっぱいでした。これから毎週金曜日にそろばんの授業があるので,みんな今から楽しみにしています。
![]() ![]() ![]() 国語の学習風景
国語「ふきのとう」を読んで,雪がふきのとうに謝る様子や気持ちが現れている言葉を見付けて吹き出しに書いたり,竹やぶが雪に謝る言葉を吹き出しに書いたりする学習をしました。
![]() ![]() かたおし かたぬき
図工の時間は,「かたおし かたぬき」を学習しました。油粘土を丸めたりのばしたり遊びながら粘土の感触を十分楽しんでから,粘土の板をつくりました。粘土の板にいろいろなもの・・・たとえば,びんのふた,クッキー型,鉛筆のキャップなど・・を型押しや型抜きとして使って,様々な模様や形をつくりながら「アンパンマンみたい〜」「パンダができた!」などとできあがった形や模様を生かして組み合わせ,それぞれ工夫して作品に仕上げました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 30![]() ![]() たくさんのお迎え,ありがとうございます。 修学旅行 29![]() 修学旅行 28![]() ![]() 修学旅行 27![]() 修学旅行 26![]() ![]() ![]() 修学旅行 25![]() ![]() 修学旅行 24![]() ![]() |
|