![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:13 総数:310043 |
楽しかった。春の遠足〜宝ケ池子どもの楽園![]() 宝ケ池子どもの楽園にはたくさんの遊具があります。遊びの注意を終えると、 子ども達は遊具のほうへ走っていきました。 池田アルプスよりも大きな、すべり台のあるアルプスが一番人気でした。 遊びが一息ついたら、一番のお楽しみ「お弁当」です。お弁当グループごとに集まってにこにこしながらお弁当をほうばっていました。お弁当を食べる時は、子ども達は本当にうれしそうです。 お弁当が終わったら、次のお楽しみのおやつを食べます。学校から配られたおやつを分け合ったりしながら楽しそうに食べていました。やっぱり遠足にはおやつが付き物ですね。 昼からも小一時間ほど遊んで、学校へ帰りました。みんなの笑顔がいっぱいの楽しい遠足になりました。 4・5組 春の風を感じながら…![]() ![]() 山科川にはたんぽぽや菜の花などたくさんの春の草花が咲いていました。 春の風は気持ちよく、走った後はとても清清しい気分になりました。 1年 学校探検にいったよ![]() ![]() 6年 うどん作り体験![]() そこで作ったうどんの生地を学校に持って帰り,もう一度教えていただいたことを 思い出して作りました。 味はもちろん,こしもあって大変おいしくできました。 3年 大文字山に登ったよ![]() ![]() 出町柳から山頂までみんな元気にたどり着くことができました。 とってもよいお天気に恵まれ,山の頂上でのお弁当も最高でした。 4・5組 みんなで楽しく!![]() ![]() 歌ったり,踊ったり楽しい時間をみんなで過ごしました。 他の学校の友だちをたくさんつくり,これからも仲良くできるといいですね。 4年 力いっぱい![]() ![]() 先日は3年生との合同練習もしました。 お互いの踊りを見ながらいい練習ができました。 「はっ!」という力強い声も出るようになりました。 運動会では心を一つにして力いっぱい踊ってくれることと思います。 5年 色の不思議![]() ![]() 赤・黄・青の三原色を使っていろいろな色を表現しました。 葉っぱの色や空の色,気持ちや感情なども色で表現してみました。 一人ひとり個性があって楽しい学習でした。 3年 音読発表会![]() ![]() 役割を分担したり,読み方を工夫したりしてこれまで練習してきました。 頑張って発表できたので,参観されたお家の人から拍手をいただいていました。 6年 下駄箱の「靴」が・・・☆![]() ![]() 靴の先側が手前になるように入れています。 自分の手で両方の靴を持ち,そろえる癖を4年生の時からつけてきました。 保健室や宿泊学習の時もきれいに揃っています。 靴先が見えている下駄箱は,とてもきれいで気持ちがいいですね。 |
|