![]() |
最新更新日:2025/05/12 |
本日: 昨日:19 総数:437234 |
新年度に際して(ごあいさつ)
校長の恩田徹と申します。新年度に際して3回シリーズ程度でご挨拶をさせていただきます。もちろん、生徒諸君も一度は聞いたフレーズですので読んでください。
本校は、今から125年前に発足した伝統ある学校です。多くの卒業生が本校を巣立っていき、技術立国である我が国の産業、経済界、学界など多方面で幾多の有意な人材として活躍してこられました。こうした卒業生と、その伝統は本校のかけがえのない宝物です。そして、この伝統を受け継ぎ、常に新しい「洛陽」を目指して驀進することが、現在の私たちの使命であり、そしてその原動力となるのは生徒諸君です。主役は生徒諸君です。 主役の生徒諸君との3つの約束 1.レベルは問わず、「自ら学ぶ意欲と態度」を持つこと。国際社会も国家も学校もあらゆる組織が変化と激動の21世紀を生き抜くためのは、構成員である私たちが、生涯にわたって自ら学び続け、変化に対応し、自ら変化し続けなければなりません。その基礎をしっかりと固めて下さい。学びの三大習慣病と私たちがよんでいる、「無理、わからへん」、つまり考えることの放棄。「人の考えへの安易な依存」、つまり批判的精神の欠如。「興味ないので考えたくない」、つまり学びの偏食。もし思い当たることがあればすぐに克服してください。 2.「自分のとりえ、得意分野、長所を伸ばして欲しい」ということ。今後の社会で必要とする人材は、人のまねではないオリジナルな長所をもって自立した人であり、自ら創造する個性です。 3.「よき友人」になってほしいということ。高校時代の友情は諸君の一生の宝になると思います。 ![]() いよいよ始まりました!![]() 今日から全学年が揃っての新学期です。生徒ひとりひとりが自らの課題や目標を明確にして充実した学校生活を送ってもらいたいと思います。 入学式![]() 学校長の祝辞の言葉にあった,3つの約束と2つのお願いを忘れずに,高校生活を全力で過ごしてほしいと思います。 桜まもなく満開![]() ![]() |
|