京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up3
昨日:25
総数:238279
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

そうめん流し

画像1
画像2
画像3
今日は、保護者の有志の方が企画していただいたそうめん流しをしました。

夏休み中にもかかわらず、多くの保護者の方が前々から準備をしてくださっていました。
竹は幼稚園の保護者の方の協力で竹林でとらせていただいたものを使いました。
本物の竹での流しそうめんなんて初めて!という方も多かったのではないでしょうか?
そうめんの器まで竹で作ってもらいました。

園庭で、いざそうめん流し開始!
そうめんが流れてくると、
「きたきたー!!」
と大興奮の子どもたち。
中には、そうめんにまぎれて
トマト、うずらの卵、枝豆、きゅうり・・・
いろんなものが流れてきてとっても楽しかったです。
ピンク色や緑色のそうめんもあって、
「ピンクとれたーっ!」
と当たりを引いたみたいな気分になってとても楽しかったようです。


子どもたちはというと、いつものお弁当の3倍くらいは食べているんじゃないか…と心配になるほど、たくさんのそうめんをすくって食べていました。
「おなかいっぱいや、ごちそうさま」
と言って一度遊びにいった子どもも、流しそうめんの楽しさに
「やっぱり、もう一回おなかすいてきた」
と戻ってきたりもしていました。


たくさんの保護者の方が企画、準備していただいて、子どもたちも教職員もとても楽しい時間をすごすことができ、夏休みの最後の思い出になりました。
ありがとうございました!

登園日

今日は登園日。
久しぶりに子どもたちの元気な声がいっぱいの幼稚園になりました。

昨日からとっても暑くてプールを楽しみにしていたのですが、今日はあいにくの曇り空…でも、プールの水はあたたかくて、寒くなく入ることができました。
夏休みの間にプールでもぐれるようになったことや、水中で目を開けられるようになったことをたくさん見せてくれました。
久しぶりに友達と会えて、嬉しそうな顔もたくさん見られました。

プールから上がると今日は幼稚園の中で探険ごっこ!
年長と年少のペアで幼稚園の地図を持ち、それぞれの部屋でゲームをしました。

・絵本のお部屋で絵本探し…うさぎの出てくる絵本探し。
・うさぎ組で片足立ち…ペアのお友達と手をつないで、おっとっと!
・にじ組で宝探し…シールはどこに隠れているかな?
・そら組でクイズ…難しい問題に、頭をかかえる人もいました。
・園長先生とジャンケン大会…園長先生に勝つまでジャンケン!
・ゆうぎ室で橋渡り…難しい橋にもチャレンジしてみました。

全部のお部屋でシールをもらったら、素敵なお土産をもらいました。
年長は虫とり網、年少は虫カゴです。
何を入れようかな?何をつかまえようかな?おうちでたくさん使ってくださいね。

最後に、みんなで幼稚園のブドウを自分たちでとって食べました。
前日、先生たちで試食をしてみましたが、ちょっと緑のブドウも意外と甘くておいしい!ビックリしました。
綺麗に紫になったブドウをとった子から、紫のブドウをもらって食べた子は
「わぁ、これ特別甘くておいしい!」
と言っていました。

ちょっと背が伸びた子、日によく焼けた子、おでかけの話をしてくれた子、子どもたちの元気いっぱいの顔が見れてとても嬉しかったです。
次は9月に会いましょう!!

新型インフルエンザが京都市内でもはやっています。
手洗いうがいをしっかりして、9月には元気に幼稚園にきてくださいね。
画像1
画像2
画像3

明徳幼稚園の夏祭り

画像1
画像2
画像3
8月1日の土曜日に、夏祭りがありました。

子どもたちも浴衣・甚平の子どもがたくさんいましたね!

今年は先生たちも子どもたちと一緒に浴衣姿でお祭りを楽しみました。

はじめはうさぎ組の保護者の方の太鼓にの音を聞きながら「江州音頭」と「まんまる音頭」でお祭りスタート!(このお母さん、お茶も手伝ってくださって、多才でびっくりします…)

明徳幼稚園の夏祭りは毎年PTAの方が楽しい遊びのコーナーを考えてくださって、子どもたちはひとつひとつのクラスを回って遊びます。

今年は

・うさぎ組の「わなげ」
・にじ組の 「うきわストラックアウト」
・そら組の 「牛乳パック竹とんぼ」

でした。

それぞれのコーナーで子どもたちの楽しそうな声が響き渡っていましたね☆

新しい仲間たち

画像1
画像2
画像3
梅雨が明けて、一気に夏になりましたね。

今外の温度をはかってみると…なんと40度超え!!!

ウサギも、にわとりも、暑くてバテバテです…。ウサギたち、暑いならもっと離れたらいいのになぁ〜。


そんな中、なんと幼稚園に新しい仲間が増えました☆

セキセイインコちゃんたちです!

そら組の子どもが、おうちで生まれたインコを5羽、幼稚園につれてきてくれたんです。ありがとう!!

最初は広すぎる鳥小屋(兼ウサギ小屋)に戸惑っていましたが、今ではパタパタ飛び回って仲良く過ごしています。

今のところウサギとの喧嘩もなし!

先生たちも、暑いなかこの小鳥たちのピッピピッピという可愛い鳴き声に癒されに、しょっちゅう鳥小屋を覗きに行っています。

みなさんも見てみてくださいね。



幼稚園は夏休み中も園庭を開放しています。

9:30〜16:00までいつでも遊びに来てくださいね。

ひよこ組・たまご組のお友達も公園感覚でお気軽にどうぞ!

在園児は、期間中絵本もいつでも借りられます(一回2冊まで)

*なお、8月10日(月)〜14日(金)は学校閉鎖日のため閉鎖しています。



ウサギ「ぼくたちのお野菜も、よろしく〜!!!」

夏祭り〜おやじの夏!編〜

今年の夏祭りは”おやじの会”のお父さんたちが大活躍してくれました。

おやじの会のイベントがあることを知ってか、今年はお客さんのお父さんも多かったように思います。

まずはじめは…遊びコーナー、やかんカーリング。

キャスターのついたやかんを押し滑らせて、上手く円の中心に近づけると高得点ゲット!

先生もやってみましたが…なんとこのキャスター付きやかん、普通のカーリングみたいにまっすぐ進まず気分次第でまがるんです!!

なので実力と運が必要なのですが、見事ほぼ円の中心でやかんを止めたうさぎ組の子どもがいましたよ。すごい!!

店番はみーんなおやじのみなさんでした。

それからジュース屋さん。子どもたちの熱気にあふれた園内で、冷たいジュースを飲みながらほっこりできる場をつくってくださいました。

それからそれから…

メインイベント!?おやじバンド!

何度か幼稚園で練習している時に、「ずっと楽器やってたんですか?」と聞くと、「おやじバンドのために始めました」というお父さんもチラホラ…すごいですよね☆

子どもたちの大好きな歌から、保護者の方にはちょっと懐かしい青春時代に戻っちゃう歌まで!楽しい一時を過ごさせていただきました。

自分のお父さんが出ている子どもはちょっと自慢げでしたね☆

子どもたちが、ライブハウスみたいにノリノリで踊ったり、風船をついたり、一緒に歌ったりする姿がとってもかわいく、全身で音楽を感じているのだなぁと思いました。

そして夏祭りのシメには花火!

お父さんたちが走り回って火をつけてくださいました。

ここ数年やっていなかったのですが、やっぱり夏は花火ですね!

打ちあがるたびに、子どもも大人も「おぉ〜っ!」「きれーい!」大喜びしました。



おやじの会のみなさん、本当にありがとうございました!!!

夏休みは、おやじの会主催のプールもありますよ☆

8月30日(日) 9:30〜 です。ぜひ参加しておやじに遊んでもらってくださいね。

それから、こんな素敵で魅力的なおやじの会の活動に参加したいという幼稚園のお父さんたち!!
おやじの会、随時参加者募集中です♪
画像1
画像2
画像3

花背山の家<退所式〜ただいま!>

荷物を持って、退所式の準備をしていると、大きなリュックをしょって入ってくるほかの幼稚園の子どもたちがいたので

「今からお泊り保育するの?」

と聞くと、嬉しそうに

「うん!」と返事をしてくれました。それを聞いて明徳の子どもたちは

「え〜!今からとまるの?いいな〜!!」
「もう一回とまりたーい!」

と、とってもうらやましがっていました。

退所式を終えてバスに乗ると、疲れている子どもは花背峠に入る前にはもうウトウトしていました。


幼稚園に着いておうちの人の顔を見るとほっとしたのか、今まで全部自分のことは自分でしていたのが急に甘えた子どもたちの顔になっていましたね。

みんなケガもなく無事に帰ってこれてよかったです。

きっと、おうちの人と離れて”自分のことは自分で”という経験ができたことは子どもたちの自信になったことでしょう。

そして何より、友達と一緒に泊まったり幼稚園ではできない遊びをたくさんしたり、魔女に会ったり…素敵な思い出がたくさんできて良かったね☆☆

花背山の家<アスレチック〜ハガキ作り>

画像1画像2
朝ごはんでエネルギーを補給した後は、フィールドアスレチックへ!

このアスレチック、結構幼稚園の子どもたちには難しくて…

すごく高い所があったり、グラグラ揺れるところがあったり、見ていてもちょっとヒヤヒヤするなぁと思うところがあります。

でも、竹馬やプールをして「なんでも挑戦してみたい」という気持ちが育ってきている今の年長組。

みんなそれぞれ自分で「ここまではやってみよう」という気持ちをもって、アスレチックにチャレンジしていました。

「○○ちゃんすごいなぁ」
「△△くん、あんなに高い所まで行ってる!」

と、自然に友達のことを褒めたり、認めたりする仲間関係が育っていることも、とっても素敵だなぁと思いました。

たくさん楽しんで本館まで戻り、最後に木ハガキ作りです。

お泊り保育で一番楽しかったことを木の板に描き、お家に送りました。

もう届いたかな?いい思い出になったね!

花背山の家<朝の集い〜朝ごはん>

画像1画像2画像3
少し空が明るくなってきた5時ごろ、少しずつ目を覚ます子どもたちが出てきました。

6時の起床時間まで、少しごろごろしながら普段は見ない友達の様子に、くすくすと笑い合ったりしていました。

普段は寝起きが悪いと聞いていた子どもも、今日はぱっちり目が覚めたようでほとんどの子どもが6時に起きてきました。

まだ寝ている友達を
「もう朝ですよ〜」
「最後やで〜!」
と起こしあう姿も見られましたよ。

着替えて顔を洗い、布団をたたんだら朝の集いに出発です!

昨日グループで決めた明徳幼稚園の紹介…ちゃんと言えるかな?

ドキドキしていたようですが、グループで声を合わせて明徳幼稚園のいいところを紹介できました!

他の幼稚園の紹介も聞いて、ウサギやニワトリがいますとを聞くと
「一緒やな」
「めいとくようちえんにもいるよね」
と言ったりしていました。

花背の先生に楽しい体操を教えてもらって体も動かして、目もしっかり覚めました。


そのあと部屋に戻って荷物をまとめると、次は朝ごはん。

ミートボールやオムレツで、アスレチックでもしっかり遊べるように力をつけました。

みんなで食べるごはんはおいしいね。

「いただきます」「ごちそうさま」のあいさつも、全部自分達でしました。

花背山の家<就寝準備〜おやすみなさい>

楽しいキャンプファイヤーを終えて、宿泊棟に帰ってきました。

時間は8時半、もういつもは寝ている時間…という人はフラフラ眠たそうでした。

みんなでパジャマに着替え、歯みがきをして寝る準備を済ませると、ミーティングルームに集まりました。

なんと、宿泊棟に魔女さんから素敵な贈り物が届いていたんです。

それは素敵な音楽に変身するお手紙と、星くずを集めて作った魔法の玉でした。

このふたつの音を聞くと、ぐっすり眠れて素敵な夢が見られるんだって!!

魔女さんの手紙(ながーい紙なんですよ)に、キャンプファイヤーのときと同じ

「マハリク マハリタ」

の呪文をかけて魔法の木箱に入れると…

素敵な音楽が流れてきました。

その後、園長先生に一人ずつ魔法の玉の不思議な星くずの音を聞かせてもらって、みんな布団に入りました。

「なんか、あの音聞いたら眠くなってきた」
「すごく素敵な夢が見れそう!」

子どもたちにもしっかり魔法がかかったみたいです。


「おやすみ〜」
「おやすみ」

最初はみんなで寝ることが嬉しくておしゃべりをしていた子どもたちも、ちょっとおうちが恋しくなった人も、一日たくさん遊んで疲れたのか魔法がかかったのか、だんだん静かになってきて…。

10時ごろにはほとんどの子どもがぐっすり眠っていました。

いい夢見れたかな?
画像1
画像2
画像3

花背山の家<キャンプファイヤー>

お布団の準備を終えたらいよいよ子どもたちが一番楽しみにしていたキャンプファイヤーです。

実は、花背山の家に行く一週間前に、幼稚園に魔女からお手紙が届きました。

『そら組にじ組の子どもたちが花背に来るのを楽しみに待っています』

「キャンプファイヤーに魔女さん来るかな?」
「明るいからまだ来ないんちゃう?」
「たぶん、隠れて見てはるんちゃう?」

と、着いたときから楽しみにしていました。

いよいよキャンプファイヤーが始まり、みんなでゲームをしたり歌を歌ったりしていると、次第に暗くなってきました。

「だんだんみんなの顔も見えなくなってきちゃったから、火をつけるね」

と、先生。でも…

「あれれ?マッチ、忘れちゃった!!」

先生、一番大事な忘れ物です…みんなで困っていると、そこに

「あーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!」
「魔女や!」
「本物や!!!」

魔女さんがやってきてくれました!!

先生たちもびっくり。

光る杖を持った魔女さんが、どうやら魔法で火をつけてくれるみたいです。

でも、魔女さんの力だけじゃなくて、子どもたちにも手伝って欲しいとのことです。

子どもたちはやる気まんまんです。

その魔法の呪文は…「マハリク マハリタ」

みんなで力を合わせて呪文を唱え、魔女の杖がファイヤー場の真ん中を指したとき…

「ついたー!!!!!」

なんと火がつきました!

子どもたちも、びっくりして「うわぁ〜!」っと歓声が上がりました。

魔女さんは忙しくて、すぐ帰ってしまったけれど

「今、飛んでったのみえた」
「木が揺れたよね」

と、いつまでも大興奮の子どもたちなのでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 始業式
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp