京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/22
本日:count up79
昨日:98
総数:326387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら学び 認め合い 伸びていくことを楽しむ子どもの育成

お話大すき2

今日のおはよう読書も、たくさんの先生の読み聞かせ。

教室にもどってきたみんなは、え顔いっぱい!
「いのちのまつりおもしろかった!」
「3まいのおふだがこわかった・・・。」
「また行きたい!」

お話のせかいをたっぷり楽しんでいました。
そして・・・、いろんな学年の友だちの中でも、
なんとかしずかにすごせた2年生でした。

えらい!えらい!
画像1画像2画像3

いいところ見つけ!!

画像1画像2
 2分の1成人式を前に,友だちのいいところ見つけをしました。机を自由に移動し,お友だちのことを考えました。「みんな,そんなふうに思ってるんやあ〜」。みんな照れくさそうに友だちが書いてくれたいいところを真剣に読んでました。

タグラグビーお別れ試合1

画像1
 6年生児童の参加はたった一人ですが,先生方のご協力もありみんなで元気に行いました。

タグラグビーお別れ試合2

画像1
 最後は,4・5・6年生が全員で先生チーム挑戦しました!6年生のトライでみごと逆転勝ち!おつかれさまでした。

二分の一成人式

画像1
10才を迎える4年生、ちょうど成人の半分です。
二分の一成人式に向けて、話し合いが行われています。

ラインサッカー

画像1
ラインサッカーが始まりました。
うまくシュートが決まるでしょうか!?

おひなさま

 図書室に図書ボランティアさんの手作りの雛人形が飾られています。子ども達に大好評です。
画像1
画像2

読書週間

 読書週間最後の取組「先生による読み聞かせタイム」がありました。子ども達は聞きたい絵本の教室に行ってます。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動(3年)

 本日から三日間「あいさつ運動」です。今日は3年生が当番でした。1日のスタートに気持ちのいいあいさつができたかな。
画像1
画像2

ランプシェイド(図工)

出来上がってきました!鑑賞会が楽しみです!!
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 振替休日
3/23 午前中授業(1〜5年)
3/24 修了式 大掃除
3/25 春季休業
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp