![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:40 総数:353909 |
見守り隊感謝式![]() ![]() ![]() 朝会の後に見守り隊感謝式を行いました。学校長から賞状をお渡しした後,全校生を代表して二年生が感謝の言葉を贈り,手紙や飾りを手渡しました。また,園芸委員会の児童が植えたパンジーの鉢も贈りました。 雨の日も風の日も暑い日も寒い日も,毎日毎日,登下校を見守っていただいて,本当にありがとうございました。 池田東タイム5年生![]() ![]() ![]() 朝会と見守り隊感謝式の後に,池田東タイムがあり,五年生が和菓子体験について発表しました。和菓子の職人さんから教わったぼかしなどの技をパワーポイントで見せました。 朝会![]() ![]() 今年度最後の朝会が行いました。版画展や感想文コンクールの賞状が渡されました。その後,保健委員会がハンカチ・ティッシュをきちんと持ってくるように連絡し,所持率が良いクラスに賞状を渡しました。 ジョイント発表会![]() ![]() 池田東小学校のすいんぐきっずと日野小学校のドルフィンが醍醐交流センターでジョイント発表会をしました。舞台では迫力ある演技や演奏に会場から大きな拍手がわきおこっていました。最後は会場のみんなと一緒に「世界で一つだけの花」をすいんぐきっずの演奏で歌いました。文化庁の「地域文化芸術振興プラン推進事業」です。 醍醐山登山![]() ![]() ![]() 9日雨で延期になった醍醐山登山を行いました。心配していた山の様子も、問題なく登れました。昨年度は火事のため、入山できなかったので2年ぶりです。出席した児童全員1年生から6年生まで、フレンドリーグループで頂上まで登ることができました。頂上からの景色は最高でした。 当日辻つじに立って安全を見守って下さったり、一緒に登って下さったPTA役員・地域のみなさまありがとうございました。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 6年生を送る会があり,各学年それぞれ工夫した出し物がありました。 6年生に感謝やお祝いの言葉を贈ると共に,合唱や合奏をしました。 6年生は,縦割りグループからプレゼントされた花の飾りを首にかけて,お返しの歌「エール」を合唱しました。 寒い体育館の中でしたが,心温まる良い集いとなりました。 6年キッザニア甲子園へ![]() ![]() ![]() 6年生は卒業遠足で,甲子園にあるキッザニアへ職業体験に行きました。大きな建物で,仕事の内容・時間・給料などを見て,自分の仕事を決めます。お給料をもらい,擬似貨幣を使って,ショッピングもできます。とても楽しく学習できました。 われらエコファミリー![]() ![]() 雨天のため,エコファミリーでの山科川の清掃は中止になりましたが,イベントは予定通り行われました。 今年は,新しい取組みとして,栗中ブロックの3小学校がステージ演奏をしました。池田東小学校からは、スイングきっずが出演して好評を博しました。 また、朝早くから女性会方々は豚汁を作ってくださいました。きなこ餅作りには中学生と小学生も協力しました。PTAおよび役員のみなさまご苦労様でした。 カモが来た![]() 池田東小学校のプールに1組の鴨のつがいを子どもたちが見つけました。「先生、カモ,カモ」と呼びに来たので見に行くと、プールの水草?をついばんでいました。 子どもたちとそうっとプールに入り写真に納めました。子どもはうれしそうに「カップルや」とつぶやいていました。 部活動支部交流会 卓球![]() 春日野小学校で伏見東支部の部活動卓球の交流試合がありました。1年間でみんな卓球が上手になりました。 |
|