![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:63 総数:256148 |
照度検査をしました!!10/28(水)
今日は学校薬剤師の先生に来ていただき,第2図書室と多目的室の照度検査をしていただきました。この検査は年に2回あり,教室等の明かりが十分かどうかを見ていただいています。子ども達の視力低下につながらないように努力をしています。
![]() ![]() 掃除の風景 10/27(火)![]() ![]() 閉会式
すべての演技,競技が終了し閉会式です。優勝は白組でした。でも子ども達の素晴しさに感動した運動会でした。閉会式が終わると保護者の方や地域の方からたくさんの温かい拍手をいただきました。子ども達はとてもいい笑顔をしていました。本当によくがんばりましたね!!地域の方,保護者の方々たくさんお集まりいただきましてありがとうございました。この運動会は今後の子ども達にとって大きな励みになることと思います。
![]() ![]() ソーラン騎馬戦2009
ロックソーランの曲にあわせて大漁旗も使いながらの演技です。動きがまとまっていてとても素晴しい演技です。最後は3段タワーを3つ作ってのフィナーレです。本当に感動をおぼえました。よくがんばりましたね!!
![]() ![]() ![]() 5・6年ソーラン騎馬戦2009
運動会最後の種目です。まず騎馬戦による対決です。1回戦は総力戦。2回戦は一騎打ちでした。しかし,勝敗はつかず3回戦の大将戦になで持ち越しました。
![]() ![]() ![]() 5・6年全員リレー 4年100m走
5・6年生の全員リレーです。最後まで順位がもつれる展開でした。大迫力の走りに大きな声援がとびかっていました。4年生の100mでは4年生の最後の種目なので力をだしきって走りました。
![]() ![]() 4年ハードル走 5年ハードル走 3年障害物走
4年生も5年生も着地や歩幅に注意しながらリズムよく跳んでいました。3年生の障害物走では途中にジャンケン大魔王が出現!!すぐに勝てた子,なかなか勝てない子がいましたがどの子もとても楽しく走りぬけました。
![]() ![]() ![]() 親子大球送り 1年50m走 2年障害物走
横大路小学校の運動会には親子種目があります。その1つが大球送りです。4〜6年生と保護者の方で大球を運びます。たくさんの方に参加していただきました。ありがとうございました。1年50m走は直線を走りました。おうちの人の大きな声援の中がんばって走りました。2年生の障害物走ではフープでボールを運びそのボールでコーンを倒します。なかなかコーンが倒れなくて苦労していた子どももいました。
![]() ![]() ![]() お昼の昼食の風景
昼食の様子です。みんなおいしそうにおうちの人が作ってくれたお弁当を食べています。子ども達の中にはおうちの人といっしょに腰をおろして食べていました。
![]() ![]() 3・4年全員リレー
午前の部の最後の種目は中学年全員リレーです。バトンの受け渡しに気をつけながらのリレーです。多くの声援の中しっかりと走りきりました。よくがんばりました!!
![]() |
|