最新更新日:2024/12/25 | |
本日:51
昨日:104 総数:540869 |
小さな巨匠展
1月28日(木)〜1月31日(日)まで京都市美術館別館で小さな巨匠展が開催されています。初日の雨の中,にじいろ学級みんなで見学にいきました。
自分たちの作品を見つけたり、他校の作品で遊んだりとても楽しく過ごしました。みなさんも、ぜひ、見にきてください。 4年 にじの学習(華道の業)
4年生は、にじの学習で地域の方に華道の生け方を見せていただきました。
お花を生けられる手つきを子どもたちは食い入るように見ていました。そして、子どもたちは「体・用・留の三角構成」という華道の基本を学ぶことができ、自分たちが生けるときの参考にしていくと思います。 生けていただいたお花は、和室にかざっています。 みんなの心も学校の和室も美しく彩られました。 6年 魚の解剖
理科の「からだのつくりとはたらき」の学習で,魚のからだのつくりを調べるために,解剖をしました。
最初は,「きゃー」という声も聞こえましたが,だんだんと心臓や消化管に見入って,真剣にからだの仕組みを調べていました。 中学年(3・4年生) 西陣中央タイム
1月27日(水)2aの時間に,中学年の西陣中央タイムが行われました。
3年生から2人,4年生から2人の4名のお友達が体験発表をしてくれました。 「ピアノをがんばっていること」「お正月の体験したこと」「妹が生まれたこと」「陸上をがんばっていること」を発表してくれました。同じクラスの人が司会も務め,進行をしてとても素敵な西陣タイムでした。 学校賞受賞
京都新聞社の「お話を絵にするコンクール」でたくさんの児童の作品が評価され,1月23日(土)に学校賞を受賞しました。今後も児童がそれぞれの思いを豊かに表現できるように絵画指導を充実させていきたいと思います。
版画に取り組んでいます!
年末に,シクラメンの素敵な花を下描きし,板に写しました。
今日は,初めての彫刻刀を使って線彫りをしました。 なかなかの集中力が要求されました。 来週は,多色刷りで色をつけていきます。 どんな素敵な作品になるか,とても楽しみです。 給食が始まりました。
冬休みが開けて、子どもたちの元気な声が聞こえてきました。
8日の献立は「ごはん、牛乳、えび玉あんかけ、豆腐と青菜のスープ」でした。 給食ポストに届いた子どもたちの感想を紹介します。 「えびがプリプリしていておいしかったです。スープはさっぱりしていておいしかっです。」(5年) 「いろいろな具がはいっていておいしかった。」(4年) 茶道体験をがんばっています!
あけましておめでとうございます。
5年生はにじの学習で茶道体験をしています。 はじめは,正座をすることも,礼の仕方もわからなかったのですが, 何回か練習をしていく中で,だんだん上手になってきました。 今は,ふくささばきやお茶のたて方も練習しています。 学習発表会に向けて,これからもがんばります!! 新年 あけまして おめでとうございます
いよいよ2010年が始まりました。昨年は,保護者・地域の皆様には,西陣中央小学校の教育推進に,また,子どもたちの安全のために,ご理解とご協力をいただき誠にありがとうございました。本年も昨年同様,子どもたちが楽しく充実した学校生活を送ることができますように,ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。
さて,インフルエンザの流行や長引く景気の低迷に不安にさせられた2009年。一方で,政権交代が実現し「CHANGE(チェンジ)」の年でもありました。子どもたちを取り巻く教育環境においても,新学習指導要領の移行措置期間が始まり,大きな変化の年でした。 本校では,これらの変化に対応しながら「知・徳・体」のバランスの取れた「生きる力」の育成に取り組んでまいりましたが,今年度も残すところあと3ヶ月となりました。年度の締めくくりとして,この時期を大切にしていきたいと思います。今後とも,どうぞよろしくお願いします。 |
|