京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up2
昨日:14
総数:430049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

出前授業(春日丘中学校編)

 9月29日(火)午後に、京都市立春日丘中学校で出前授業を行いました。まず、工業高校で学ぶ内容や卒業後の進路など洛陽工業高校の概要を説明しました。その後、ものづくりに必要不可欠な図面についての説明を行い、様々な図面をかいてもらいました。今回の体験が、ものづくりに興味を持つきっかけとなり、工業高校への進路選択につながってくれればありがたいです。

体育祭(9月30日)順延します

 本日(9月30日)予定していました体育祭は、雨天のため10月2日(金)に順延します。

画像1画像2

速報2! 就職内定状況

 9月25日終了時点の内定状況です。京都薬品工業、シャープエンジニアリング、近畿日本鉄道、サンコール、三菱自動車工業、日本輸送機など33社で、43名が内定しています。

速報! 就職内定状況

 就職選考試験の結果が企業から順次通知されています。
9月24日現在、京阪電気鉄道、関西電気保安協会、叡山電鉄、島津製作所、椿本チエイン、堀場製作所、ユニバーサル造船など23社に28名が内定しています。

基礎製図検定 実施

 本日、全国工業高等学校長協会主催の「基礎製図検定」を放課後に実施しました。投影図や展開図など製図に関する基礎知識の理解度を調べるための検定です。
 洛陽工業高校では、1年生で『製図基礎』を学んでいるため全員がチャレンジしています。今年度は、2・3年生あわせて200人余りの生徒が検定試験を受験しました。

先輩へのインタビュー(進学編)

 先週から順次、大学へ進学した先輩へのインタビューをキャリア基礎(1年生)の授業で行っています。今日は、1組と2組で京都工芸繊維大学、立命館大学、同志社大学に進学した3名の先輩に来校してもらい、高校時代のすごし方や大学の様子など生徒からの様々な質問に答えていただきました。また、11月中旬には、就職をした先輩へのインタビューを予定しています。これらの学習が自分自身の進路について考える機会になればと思います。
画像1画像2

職業適性検査 実施

 昨日、2年生全員を対象に厚生労働省編『一般職業適性検査』を実施しました。この検査は、様々な職業分野で仕事をする上で必要とされる代表的な9種の能力を測定するもので、生徒が現在持っている資質から将来の職業への適性を予測するものです。
 この検査を契機に生徒自身が進路についてさらに具体的に考えてもらいたいと思います。

就職選考試験始まる!

本日9月16日(水)より,3年生の就職選考試験が始まりました。今年は昨年度からの不況の影響で,非常に厳しい就職状況が予想されています。本日は洛陽工業高校全日制生徒53名、定時制生徒6名が受験しています。新型インフルエンザも流行していますので、体調管理をきちんとして試験に挑んでほしいと思います。健闘を祈ります。

体育系部活動公式戦予定

洛陽工業高校の9月・10月の公式戦予定をお知らせします。
【サッカー】
 ・全国高校サッカー選手権京都大会(3回戦:対京都府立山城高校)
   10月11日:山城高校 
【陸上競技】
 ・第42回近畿高校ユース陸上競技選手権大会
   9月19日〜21日:神戸ユニバー記念競技場
 ・第2回京都府高校陸上競技記録会
   9月23日:西京極運動公園
 ・第44回京都府高校ジュニア陸上競技対抗選手権大会
   10月17日、18日:西京極運動公園
【卓球】
 ・全日本ジュニア予選
   10月11日:伏見港体育館
 ・京都府知事杯
   10月12日:京都府立体育館
【ソフトテニス】
 ・京都府高校選抜大会中ブロック予選(個人戦ダブルス)
   9月19日:紫野高校他
 ・京都府高校選抜大会(個人戦ダブルス)
   10月10日:丹波自然運動公園
 ・京都府高校選抜大会市内予選(団体戦)
   10月31日:未定
【剣道】
 ・第51回京都府剣道優勝大会(団体戦)
   10月18日:京都市武道センター

サッカー部3回戦進出

9月13日(日)全国高校サッカー選手権京都大会2回戦が行われました。本校サッカー部は京都八幡高校と対戦し2対2で引き分け,PK戦(3−2)で薄水の勝利を収めました。得点経過は,先制したものの相手の強烈なボレーシュートで同点,コーナーキックからヘディングシュートで勝ち越し点を奪い前半終了。後半に入りお互い疲れの見えかけた頃に痛恨のPKを与え,またしても同点に,そして終了の笛。PK戦は相手のミスキックにも助けられた感は否めないが,最後はキーパーがきっちり止めて勝利。3回戦への進出が決定し,応援の保護者・野球部員とともに勝利を称えた。次戦までに課題をしっかり分析し,心と体を徹底的に鍛えて,チーム一体となって3回戦突破を目指してもらいたい。今大会での”洛陽旋風”を期待している。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/15 企業技術者講習会受講〔電気コース2年生〕
3/16 合格発表(9:00-12:30)
3/19 終業式(9:00)・新3年生教科書販売(10:00-13:00)
合格者説明会(13:30)
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp