京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2014/10/17
本日:count up1
昨日:3
総数:119611
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
平成26年度から東山泉小学校に統合されました。本当に長い間ありがとうございました。

制服の採寸

画像1
6年生の制服の採寸がありました。
卒業が近づいてきたのです。
月輪中学校の制服の袖を通して,なんだか恥ずかしくって嬉しくって,なんともいえない笑顔です。
大きくなったね。

12月15日 インフルエンザの状況

12月15日(火) インフルエンザによる欠席児童は1名です。そのほかに欠席者はいません。インフルエンザ感染は落ち着いた状況にあります。
中間マラソンも元気に走りました。
朝会,中間マラソンのあとは,手洗い・うがいをしっかりとします。

たいせつな ともだちいっぱい つくるんだ(1年生の標語)

画像1画像2画像3
12月は人権月間。一週間延期しておりました人権朝会をしました。
校長先生のお話は,「暮らしの中に人権宣言をいかしていく。」という内容でした。
その後,各学年で話し合って決めた人権標語を発表しました。
最後に児童会から明日から取り組むユニセフ募金のプレゼンテーションがありました。

中間マラソン

画像1
一週間待った中間マラソン,本日から始まりました。
放送が始まると,ものすごいスピードで走り出します。一週間待ったものね。
走りたい気持ちが盛り上がっていました。
子ども達の意欲も,雲ひとつない青空も気持ちいい。

12月14日 インフルエンザの状況

12月14日(月)インフルエンザによる欠席児童は1名です。
その他の理由による欠席は1名です。
インフルエンザ感染は落ち着いてきています。
中間マラソンが始まりました。ランニングの後はうがい・手洗いです。

PTAフェスティバル さわやかな青空(壁新聞)

画像1画像2
12月12日(土)宝ヶ池の国際会議場イベントホールでPTAフェスティバルがありました。
昨年度入賞した壁新聞コンクール。残念ながら今回は入賞を逃しました。
今回の壁新聞は、黒地ではなく秋晴れの爽やかな中、体操服が干してあるイメージで、母親らしさが表現されていました。PTA活動についてアンケート調査にご協力ありがとうございました。
さわやかなデザインで内容的にもすばらしい壁新聞だったと思っています。広報委員さんご苦労さまでした。
今回の壁新聞に冨田特別賞を贈ります。

みじかいことばでかこう

画像1画像2
 2年生は国語で「みじかいことばでかこう」を学習しています。
 授業では「みかん」を短い言葉で表現していきました。
「まるい」「おひさまのようにまるい」「明るいオレンジ色」「やわらかいとおいしい。」「ぶつぶつ」・・・・・・・・・・・・
たくさんの言葉が出てきました。「みかん」という一つのもので,その子の感じたことを言葉に表していきました。一生懸命,自分が感じたイメージに近い言葉を探していきます。
 次に自分が書きたいと思った「もの」を選んで短い言葉で表現します。書きたいという気持ちが強いほど,言葉が浮かんできます。書きたいという気持ちが強くなる,すなわち「感動」するとそこから生まれてくる言葉は「詩」です。
 書きあがった文章をみんなで読みあいました。作品の交流です。今度は友達の言葉から自分の心の中にイメージを作っていきました。
 短い言葉だからこそ,自由にイメージを作ることができます。
 言葉っておもしろい!

12月11日 インフルエンザの状況

12月11日(金)インフルエンザによる欠席児童は3名です。他の理由による欠席者は3名です。
週明けに感染児童が増える傾向があります。週末は不要不急の外出は控えてください。
明日12月12日は宝ヶ池国際会議場で京都市PTAフェスティバルが行われます。本校PTAも参加します。
イベントでは感染予防の対策がとられています。しかし,新型インフルエンザの感染力は侮ることはできません。それぞれが充分に注意して感染予防に努めてください。

からだのつくりとはたらき 6年理科

画像1
6年生は,「からだのつくりとはたらき」の学習をしています。
「消化」の授業の一言感想です。

 
 唾液の実験は初めてしました。なんか唾液を出していると気持ち悪くなった。唾液とでんぷんは愛称がばつぐんなんだなあ。

 体の中のことはあまり気にしていなかったけど,自分の体にも,消化管があって,一本でつながっているんだとびっくりしました。人間の体はすごいなあと思いました。自分に自信がたぶんできました。

 私は,人の体のしくみがわかって私の体もこんなんなんだなあと思ってなぜか不思議でした。人間の体はすごいなあと思いました。つながっているんだと分かりました。

 イチローは胃に穴が開いてしまったそうだ。今日の勉強で,なぜ穴が開いたら大変なのかが分かった。小腸や大腸にもたくさんの被害,悪い影響を与えてしまうことが分かりました。

 今日の学習で,食べ物は,消化管があって消化管で養分をとったりしていて,私の体もこんな風になっているんだなあと思いました。消化管がないと消化できないし,消化管は大切だなあと思いました。何にもしなくても自然に消化しているなんて驚きました。


 今,胃で食べ物を溶かしているぞ!小腸で養分を吸収しているぞ!なんて考えてる人はいません。何も考えず自然に体がやっています。体のしくみはすごいです。
 自分の体のしくみを知ると「がんばってる自分の体!自分ってすごい!」という気持ちになりますね。

 

12月10日 インフルエンザの状況

12月10日(木)インフルエンザによる欠席児童は,3名です。その他の理由による欠席児童は,4名です。罹患児童も全員回復に向かっています。
京都市の学校でも学級閉鎖が次々に出ています。引き続き警戒が必要です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 クラブ最終
3/18 給食終了  ALT
3/19 卒業式
京都市立今熊野小学校
〒605-0953
京都市東山区今熊野南日吉町27-3
TEL:075-561-3322
FAX:075-561-3347
E-mail: imagumano-s@edu.city.kyoto.jp