![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:36 総数:358618 |
図画工作展![]() 他の学年の作品を見るのに夢中です。 図工っておもしろい!
今日は、みんなで図工てんに行きました。
2年生の作ひんが、とってもかわいかったね。 みんなのわくわくした気もちが、いっぱいつたわってきたよ。 ほかの学年の人の作ひんは、どうだったかな? ★3組さんの「サファリパーク」・・・どうぶつさんと何をしてあそぼうかな? ★1年生の「おにのおめん」・・・すごいはく力だったね。 ★3年生の「ランプシェード」・・・やさしい光がともっていたね。 ★4年生の「光る絵かざり」・・・光かがやくせかいに行ってみたいね。 ★5年生の「まつりの夜に」・・・明るい春をむかえるおまつりみたいだね。 ★6年生の「木はん画」・・・はたらく人のしんけんな目、かっこよかったね。 2ネンジャーたちは、作ひんから、どんなお話がつたわってくるのか じっくりとながめていましたよ。 みんなの気もちがたくさんつまった作ひん。 納所小学校の「びじゅつかん」のようでした。 ![]() ![]() ![]() 図工展の鑑賞会
図工展の作品鑑賞会を行いました。子どもたちは,1年生から6年生までの作品を鑑賞しながら,よいところや工夫しているところをたくさん見つけていました。
![]() ![]() ![]() 図工展の鑑賞会
色彩の豊かさや創造性あふれるアイデアに目を輝かせながら,作品の鑑賞を楽しんでいました。ぜひ,おうちでも,子どもの作品のよかったところを伝えていただき,そのがんばりを褒めていただければと思います。
![]() ![]() ![]() 祝!2分の1成人式!1![]() 図画工作展のご案内
図画工作展
西校舎「ふれあいサロン」では,図画工作展を開催します。子どもたちの作品が一人2点展示されています。是非ご出席・ご鑑賞ください。 ★★図画工作展★★ 各日とも午前9時より 3月2日(火)午後5時30分まで 3日(水)午後7時まで 4日(木)午後5時30分まで 場所 西校舎1階「納所ふれあいサロン」 6年人権集会![]() 歴史の学習を通して,人権という視点で歴史や人物を見つめ直し,調べたことから考えたことを発表しました。 ![]() 祝!二分の一成人式4![]() 生まれてからの10年間をかみしめる時間です。 たくさんの人に感謝・・・ 祝!二分の一成人式3![]() みんなで歌を歌いました。 自分たちの夢や信念を歌に乗せて伝えます。 三角作せん その後・・・
先週の体いくの時間に考え出した「三角作せん」。
どうなることかと見ていたら・・・。 三角にまもる子どもたち。 一人を一人でまもる「マンツーマン」の形でまもり出すチームも出てきました。 りっぱなパスゲームのし合です。 友だちがうまくパスをうけたことをよろこぶ人、 シュートが入ったことをみんなでよろこぶチーム、 ぜん力でたたかいぬいて、え顔いっぱいのみんな。 そして、子どものすごいプレーを見ながら大こうふんのたんにんの先生・・・。 とってもとっても楽しく学しゅうをすすめることができました。 「先生、まだまだやりたい!」 大まんぞくのパスゲームでした。 ![]() ![]() ![]() |
|