![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:36 総数:358618 |
祝!2分の1成人式!1![]() 図画工作展のご案内
図画工作展
西校舎「ふれあいサロン」では,図画工作展を開催します。子どもたちの作品が一人2点展示されています。是非ご出席・ご鑑賞ください。 ★★図画工作展★★ 各日とも午前9時より 3月2日(火)午後5時30分まで 3日(水)午後7時まで 4日(木)午後5時30分まで 場所 西校舎1階「納所ふれあいサロン」 6年人権集会![]() 歴史の学習を通して,人権という視点で歴史や人物を見つめ直し,調べたことから考えたことを発表しました。 ![]() 祝!二分の一成人式4![]() 生まれてからの10年間をかみしめる時間です。 たくさんの人に感謝・・・ 祝!二分の一成人式3![]() みんなで歌を歌いました。 自分たちの夢や信念を歌に乗せて伝えます。 三角作せん その後・・・
先週の体いくの時間に考え出した「三角作せん」。
どうなることかと見ていたら・・・。 三角にまもる子どもたち。 一人を一人でまもる「マンツーマン」の形でまもり出すチームも出てきました。 りっぱなパスゲームのし合です。 友だちがうまくパスをうけたことをよろこぶ人、 シュートが入ったことをみんなでよろこぶチーム、 ぜん力でたたかいぬいて、え顔いっぱいのみんな。 そして、子どものすごいプレーを見ながら大こうふんのたんにんの先生・・・。 とってもとっても楽しく学しゅうをすすめることができました。 「先生、まだまだやりたい!」 大まんぞくのパスゲームでした。 ![]() ![]() ![]() 大バトル!
今日はひなまつり。
ということは・・・!!! きゅう食に出たのは、三色ゼリー。 おいしい、うれしい、三色ゼリー。 どこから食べよか、三色ゼリー。 3色まとめて食べるもよし、1色ずつあじわうのもよし♪ そして、1組の教室でくり広げられた 『三色ゼリーじゃんけん』 大バトルでかちとった三色ゼリーも、おいしくたいらげました。 女の子のせっくのひなまつりですが、 食べることに女も男もかんけいありません! おいしいものを、おなかいっぱい食べた2ネンジャーたちでした。 ![]() ![]() ![]() 3年 人権集会
みんなのやさしさや思いやりを感じ合うことができました。
![]() ![]() ![]() 3年 人権集会
子どもたちは,1年間を通して考えてきた「人を大切にすること」について感じたことや学んだことなど思いや考えを作文に表しました。学年の人権集会では代表の6名の児童が作文を発表し,みんなで思ったことや感じたことを交流しました。
![]() ![]() ![]() 2年生 人けんしゅう会
この1年間、「自分らしさ」を大切にすることをテーマに、
人けんの学しゅうをすすめてきました。 今日の人けんしゅう会では、2年生のだいひょうの6人が、 自分が学んだことやこれからがんばっていこうと思うことを、はっぴょうしました。 はっぴょうしたみんなと、聞いていたみんなは どんなことをかんじたのかな? 男とか女とかではなく、「自分らしさ」が大切なんだということを 考えつづけてきた1年間。 つぎは、まわりの人の「その人らしさ」をだいじにできる人に なっていってほしいですね。 みんな、よくがんばりました! そして、保護者の方にもたくさん足を運んでいただいたことを 担任2人、とても喜んでおります。 たくさんのおうちの方に見守られ、 一生けん命発表する子たちの姿に感心させられました。 そして、それを支えた学級の子たちも、とてもステキでしたよ。 まだまだ課題の多い2年生ですが、ゆっくりゆっくり成長しています。 せっかく身につけた力を、これからの生活に活かしていってほしいと思います。 まずは明日から! 本日はありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|