京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up74
昨日:130
総数:597821
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

「激励」

画像1
明日は公立高の受検日です。その受検をする3年生に対して受検の心得を激励という形で話をしました。その心得とは、わからない問題に直面した時にどのような考えで対処するか、また容易な問題にはどのように対処するかということを、体験を通して話をしました。公立受検を失敗した私の体験から得た受検心得を糧にして検査に役立ててほしい限りです。

「川柳」

画像1
生徒会文芸委員会の企画で中学校生活の中で感じることを「川柳」で表現することに全校生徒が取り組きました。生徒十人十色の作品が展示されています。川柳の構成要素に軽さやおかしさがあると言われますが、3年生の作品には面白いのが結構ありました。

「人事を尽くして天命を俟つ」

画像1
今日の京都新聞に「10年度府公立高一般入試志願者数」という見出しで京都府、京都市の全日制普通科、全日制専門学科、全日制総合学科、定時制の志願状況が発表されました。各校の類・類型別、学科別に志願状況が掲載されています。志願者にとっては大変きになるデータではありますが、その数字に惑わされることなく、残りの3日間を全力投球、一所懸命に勉強してほしいと思います。キム・ヨナ選手ではないですが「人事を尽くして天命を俟つ」で臨んでほしいものです。

新体制で30周年記念事業実行委員会が出発

画像1
3月1日に21年度PTA本部の方々で組織していた30周年記念事業実行委員会に22年度の本部の方々も参加していただき、新体制で実行委員会が運営できる体制になりました。9月23日の30周年記念事業式典が成功するよう、また各事業が滞りなく進むように竹田実行委員長を中心に企画、運営していかれます。皆さんのご協力を宜しくお願いします。

PTA総会

画像1
2月26日(金)午後7時30分からPTA総会が開催されて今年度の活動報告と会計決算報告および監査報告が承認されました。この会計及び監査報告は今年の2月2日までのものです。2月3日から年度末の報告については次年度の予算総会で報告される予定です。総会の最後に次年度PTA本部役員さんの紹介があり、新会長からご挨拶をいただきました。いよいよ新旧交代の引き継ぎがはじまります。今年度の本部役員そして各委員の方々の解任の時期を迎えて「1年間有難うございました」の感謝です。

部活動時間の変更のお知らせ

画像1
3月1日より部活動の活動時間が夏季の時間帯(5時15分終了、5時30分完全下校)に移行します。生徒の帰宅時間がこれまで(冬季時間帯)より遅くなりますのでご理解いただきますようにお願いします。

集中

画像1画像2
今日はテスト1日目です。これまでの試験勉強の成果をしっかりと出してほしいと思いいます。集中力が脳の記憶を呼び覚まします。集中が大事です。

白梅と紅梅

画像1画像2
白梅と紅梅
テスト前の放課後、静かな校庭をまわっていると白梅と紅梅に気づきました。もう早くm前から咲いているとのことです。咲いているのが目に入っていなという事になります。自然を感じられるように意識して気を留めるようにしてきたのですが、日常の中で自分自身が埋没していたのではないかと振り返りました。紅梅に近づくと良い香りを漂わせています。気持ちが少し癒されました。人には自然がなければいけません。

テスト時間割

画像1

明日から1,2年生は第5回の定期テストが始まります。そのテストの時間割は画像の通りです。時間割を間違えずにテスト直前の科目の勉強をしっかりしましょう。体調管理にも気をつけ下さい。1日目のお昼は学校給食を用意しています。お弁当をわすれないように。

お礼

画像1
2年生が昨年に体験した「生き方探求・チャレンジ体験」をまとめた冊子が出来上がりました。チャレンジで面倒を見て頂いたそれぞれの事業所にその冊子をお世話になったお礼として生徒が届けにいきました。冊子の中には生徒たちが仕事体験をした感想等を綴っています。事業所の方々に冊子に目を通してもらえれば有難いです。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp