京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:142477
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

マイナス3度

画像1画像2画像3
・朝会の時の昇降口設置温度計はマイナス3度。登校時はマイナス4度くらいだったでしょうか・・・。ストーブは大人気!寒さに負けじと体力づくりの学年もいます。今週もみんな元気にスタートです。

お餅つき

画像1画像2画像3
・5年生が苗から育てたもち米で保護者の方,地域の方々にもお手伝いしていただき,お餅つきをしました。

児童会総会

画像1画像2画像3
・学校校生活をよりよくするために全校集会「児童会総会」を開きました。
各委員会より今年度の活動報告と反省を発表し,来年の委員会に望むことを聞いたりした活気ある総会でした。

避難訓練(地震・火事)

画像1画像2画像3
・地震を想定した避難訓練を実施しました。地震,台風,火事など災害発生時「命」を守るためにどうすればよいかも学習しました。備えあればうれい無し,訓練の大切さも学びました。

全校なわとび

画像1画像2画像3
・水曜日の朝は「全校なわとび」の練習日です。2月19日の「全校なわとび大会」にむけて各色力を合わせて練習をしています。

雪は残っていますが・晴天です!

・敷地内蔭には雪が残っていますが,久しぶりの晴天です。外で元気よく遊んでいます。
画像1画像2画像3

人権研修会

・PTA主催「人権研修会」が3校時,ふれあいの杜館長坂野晴男様,車椅子バスケット選手山本英嗣様をお招きして全校児童と保護者の方々を対象に行われました。
・バスケットの実技や車椅子生活に至っての経験談などをお話していただきました。4校時には各学年に分かれて「人権」について保護者の方々と児童とみんなで話し合いました。
画像1画像2画像3

人権研修会

画像1画像2画像3
研修会

ゲレンデ現れる

画像1
画像2
画像3
・寒波により運動場がゲレンデへ・・・来週は暖かくなると天気予報では言っていますが雪が解けて運動場で遊べないのが少し残念です。

プールがスケートリンクに変身!

画像1画像2画像3
・ビオトープの池だけでなく25メートルプールも表面が一面凍ってスケートリンクのように変身しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp