京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up61
昨日:133
総数:586875
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

コミュニティスクール(学校運営協議会)理事会

  2月27日(土)に理事会を開催いたしました。
今回の理事会では,4年次の理事会体制の確認,企画推進委員会の編成,今年度の成果と課題について,話し合いました。
 企画推進委員会については,昨年度からの懸案であった「放課後まなび教室委員会 企画推進委員会」を「学びを拓く委員会 企画推進委員会」に加え,来年度からは,4つの企画推進委員会で活動を進めていくことになりました。他にも,企画推進委員会は,他の団体の取組を互いに知ったり,横の連携を深めたりするために大切だが,それぞれの取組団体が十分に話し合って活動することが大切であるという意見や,コミュニティスクールのさまざまな取組がわかるようにこれまでのコミュニティスクール通信を一つにまとめるとよいのではという意見も出されました。
続いて,今年度の成果と課題について,学校長より「平成22年度 学校教育の重点」などの資料を提示し,それをもとに来年度の取組の構想をお伝えしました。
 来年度も,学校を「核」とした「地域ぐるみの教育」の充実をめざして取組を推進していくことを確認して,閉会いたしました。

画像1画像2

準備,片付けも体育です!

画像1
 サッカーの時間です。場の設定の仕方について確認した後,みんながさっと動き準備に移りました。やり方を丁寧に教えると,自信をもってやります。やったことも認められるので,さらによいサイクルになります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/6 土曜学習・サタデースクール

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

学校長からのメッセージ

コミュニティスクール学校運営協議会

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp