京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up2
昨日:54
総数:353118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

学芸会を頑張りました

画像1画像2画像3
 今年の学芸会は,これまでの学芸会の鑑賞形態とは異なり,
学年毎の鑑賞をし,その他のクラスの演目は,各教室でのビ
デオで鑑賞するという形を取ることになりました。
 どのクラス・学年も一生懸命練習した成果を,学芸会本番に
発揮することができました。教室でのビデオ鑑賞でも,子ども
たちは,しっかりと鑑賞をし,他のクラスの演劇や歌をきいて
いました。

平成21年度研究発表会 2次案内

 平成21年度研究発表会の2次案内を,配布文書の
カテゴリにアップしましたので,ご覧ください。

平成22年度教員公募

平成22年度教員公募のお知らせを,配布文書の「平成22
年度教員公募」カテゴリにアップしましたので,ご覧ください。

京都教育大学が学校訪問研究に来られました

画像1
 10月28日,京都教育大学1回生が,例年通り本校を訪
れ,学校教育の現実を学びました。今年で4年目を数えます。
校長の話を聞いた後,授業や子どもの遊びの様子を見学し,
本校で総合育成支援員をしている先輩の激励をもらって帰り
ました。具体的に自分がどんな勉強をしていけばよいかよく
わかったと,喜んで帰っていきました。

4年生 福祉について学習しました

画像1
 総合的な学習の時間,4年生は福祉について学習しています。
10月22日,校区在住で笋演奏家の梶寿美子さんにおいでい
ただき,笋の演奏を聴き,お話を伺いました。視覚障害者の梶
さんが奏でる美しい調べに聴き入りました。また,アイマスク
体験から生じた自分たちの疑問を梶さんに尋ね,視覚障害のあ
る方とどう接すればよいか考えることができました。


3年生 遠足に行ってきました

画像1画像2
 社会科の学習で京都市を勉強しています。将軍塚に登って
京都市を望みました。よい天気でしたので,遠くまでよく見
えました。
 東山から西山を見ると,愛宕山が高く見えました。今,6
年生があの山に登っているのだというと,おどろいている3
年生でした。

6年生 遠足に行ってきました

画像1
 6年生は,愛宕山登山に挑戦しました。月輪寺の参道入口から月輪寺に
までは全員で登り,そこからはパーティーに分かれて子どもたちだけで登
りました。かなりの勾配を,声をかけながら20分登って5分休むペースで 
リーダーを中心にがんばりました。
 感想には,途中で何度もくじけそうになったけれど,グループのみんなで
声をかけあって登るとがんばれたという声が多くありました。
 帰りは愛宕山の参道を下りましたが,終わることなく続く階段に,多く子
が「ひざが笑っている!」といっていました。それでも全員で無事下山でき
ましたよ。
 ちょっと疲れたけど,天気も気持ちもすがすがしい一日でした。

水仙の球根をいただきました

画像1画像2
「人権の花」運動で人権擁護委員の方から水仙の球根をいただきました。
子どもたちが花々を栽培することを通して,生きものの命を大切にし,お
友だちや自分自身の人権を大切にする人間になって欲しいという願いを込
めて贈られた球根です。贈呈式の後,早速プランターと鉢に植え付けました。
正門の横に置いてあります。寒い冬がやってきますが,1年生みんなで丁寧
に世話をしながら,早春にはきれいな水仙の花を咲かせたいと思います。

音楽鑑賞会がありました

画像1画像2
 音楽鑑賞会がありました。第1部(声楽 ピアノ)では「こぶた
 たぬき きつね ねこ」,「ビリーブ」「夕焼け小焼け」の歌が
ありました。「ビリーブ」では,知っている子どもたちも多く,み
んなで一緒に歌いました。第2部(管楽器 ピアノ)では,「大きな
古時計」などの演奏があり,第3部(全員)では,スタジオジブリ
の映画音楽メドレーでは,全校の子どもたちが一緒に歌い,盛り上
がりました。とても美しい声と演奏に,子どもたちも時間を忘れて
しまうひと時でした。

2年生 遠足にいってきました

画像1画像2画像3
 とっても青空のきれいな中,2年生は,宝ヶ池に
行って来ました。班のみんなと協力しながら,宝ヶ
池の周りを歩き,生き物を見つけたり,鳥の鳴き声
に耳をすましたりしました。
 午前中のウォークラリーは,みんなで協力して進
めることができました。地図を見ながら,「こっちで
あってる?」と,話し合って進める姿も見られました。
 午後からは,子どもの楽園です。子どもの楽園では
大きなすべり台や,巨大めいろなど,とっても楽しい
遊具がたくさんあります。おいしいお弁当を食べ終え
ると,すぐに,みんなは,夢中になって遊びました。
遊具を使って,おにごっこをしたり,かけっこをした
り,とっても楽しい時間を過ごしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
3/1 委員会活動6校時最終,身体計測6年,教師塾受け入れ12日まで
3/2 6年卒業遠足奈良,身体計測5年,支部P反省会
3/3 図工展5日まで,参観5校時,懇談,スクールカウンセラー,エプロン点検,身体計測4年,メール登録,リサイクル
3/4 小中連絡会4朱三,支部育成卒業祝い洛中小10時から11時30分,身体計測3年,フッ化物洗口
小中連絡会4朱三,支部育成卒業祝い洛中小,身体計測3年,フッ化物洗口
3/5 読解タイム国語,6年遠足予備日,職員会議,身体計測2年,小体研総会朱三
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp