|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:83 総数:364294 | 
| みんな こいこい わくわく しょうてんがい2  「先生ぇ〜,こんにゃくもらったよ!」「これ,シュークリームやねん。」 1年生の子どもたちもとっても楽しく学習することができました。 いよいよ かい店! 5
10時48分、音楽が聞こえてきました。 「へい店です。ありがとうございました。」 学校中から来てくれた、ものすごくたくさんのおきゃくさんが、帰っていきました。 いつものように上手におかたづけをして、自分のせきについたときは、すっかりつかれきったようすの2ネンジャー。 ★4年生のアドバイスのおかげで、うまくできました。 ★大きな声を出して、おじぎをすると気もちよかったよ。 ★お店ではたらくっていいなあと思いました。 長い時間をかけて、自分たちの手で、計画を立て、やくわり分たんをして、ここまですすめてきました。 2ネンジャーの楽しいアイデアがたくさんつまったしょう店がいもおしまいです。 あそびに来てくれたぜん校のみなさん、教しょくいんのみなさん、本当に本当にありがとうございました。 そして、淀商店街のみなさん、ご協力をありがとうございました。 2ネンジャーは、まだまだすすんでいきます!!    みんな こいこい わくわく しょうてんがい1  地図を片手に,いろいろなお店を見て回ります。 いよいよ かい店! 4
★びよう室にて ドライヤーでかわかしたおきゃくさんのかみの毛を、くくってあげました。男の先生たちも、かわいくへんしん! ★ハーゼルにて やってきた5年生が「うわぁ!かわいい!」とケーキの取り合いでした。 ★東山にて てい食なのにごはんがない?!どこだどこだとさがす店いんさんでした。 ★きららにて 大人気のマスク。あっという間に売り切れて、ずっと作り続けていました。 ★魚かねにて 「マグロください」とおきゃくさん。出てきたのはエビでした。ところでおさらはないの? ★うどんやひさごにて ちゅうもんされたうどんを、テーブルのてっぱんであたためてから「はい、どうぞ。」 ああ、2年生・・・ おもしろすぎます!!    いよいよ かい店! 3
そしてやってきました、中間休み。 今日は雨。うんどう場ではあそべません。 つまり・・・おきゃくさんがいっぱいだ〜!!! 1かいからは1年生のだん体さんが、 はんたいからは3年生、5年生、6年生のだん体さんが み〜んなで来てくれました。 教室やろう下は大にぎわい♪ お店のしごとは大いそがし(^^)/\    いよいよ かい店! 2
3組のみんなや4年生がみんなえ顔で、しょう店がいを走り回っていました。 中には、ふくろに入りきらないぐらいのしょうひんを買ってくれた人も! それを見て、2ネンジャーたちも大こうふん。 「同じ人が2回も来てくれた!」 「おいしいって言ってもらった!」 3組さん、4年生、今日は本当にありがとうございました♪    いよいよ かい店! 1
ついにやってきました、この日が! じゅぎょうがはじまってドキドキ。 じゅんびをはじめてワクワク。 3組さんと4年生をよびに行ったときには、 ものすご〜くハイテンション!!! 「いらっしゃいませ〜!」 「何にしますか?」 「これがおいしいですよ!」 「ありがとうございました!」 2年生のおしごと、はじまり はじまり〜♪    2年生の『わくわくしょうてんがい』に行こう! 春のおとずれ!? 春の足音が近づいてきます。 ラインサッカー 自分からパスをもらいに走れるようになってきました。 | 
 
 | |||||||||||||||||