|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:83 総数:364298 | 
| 七夕飾り
 6月30日(火)七夕の短冊を書き,笹に飾りました。一人一人願を真剣に書いていました。願が叶うといいな。この笹飾りは淀本町商店街に飾られます。   なかよし活動  なかよし活動2
6月30日(火)1校時に「なかよし活動」がありました。低学年と高学年がグループを作り,9月に開催される「敬老会」へのプレゼントを作りをしています。    オクラとホウセンカの草たけの記録(理科)  オリジナルの地図記号  1・2の国算   「1・2の国算」の時間です。 さん数ではマスけいさんを,こくごではかん字の学しゅうをちゅうしんにおこなっています。 かん字やけいさんは,毎日の学しゅうをささえる大切な力です。 なんどもくりかえしてちょうせんしていこうね! めだか教室 1日目
 本日より3日間,放課後に「めだか教室」を行っています。小雨がぱらつく中,全員25mを泳げるようにがんばっています。   花いろいろ
 学校の花壇や植え込みにいろいろな花が咲いています。サルビア・マリーゴールド・ペチュニア・ポーチュラカ・大待宵草・日日草などです。    4年1組 ひまわり学習   『あっちゃん あがつく 食べ物 あいうえお』の本を一緒に読み、 かるた大会をしました。 みんなで楽しんで活動ができました。 4年2組 ひまわり学習   『あっちゃん あがつく 食べ物 あいうえお』の本を一緒に読み、 かるた大会をしました。 みんなで楽しんで活動ができました。 | 
 | ||||||||||||||||||