京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up64
昨日:70
総数:352944
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
めざす子ども像 「考える子」「協力する子」「がんばる子」

ブックトークがありました

画像1画像2
「大きい小さい」というテーマで,主に生き物に関する図鑑
や絵本の紹介がありました。子どもたちは,魅力あるお話に
とても興味深くきき入っていました。

4年 くみひもを体験しました

画像1画像2
 京都の伝統工芸士の方に来ていただき くみひも作りに挑戦しました。
はじめは どの順番にひもを組んでいけばよいのか 戸惑っている子どもも
工芸士の先生方に やさしく教えていただき くみひもが完成したときは
とてもうれしそうでした。

カルタ大会がありました

画像1画像2
学校が始まり,全校でカルタ大会が行われました。
各クラスにカルタが配られ,読み札が読み上げられる
と,子どもたちは一生懸命にカルタとりをがんばって
いました。

4年生 福祉学習 デイサービスセンターに訪問しました

画像1画像2
 今,総合的な学習「町のやさしさ探検隊」で,お年寄りの人
たちが心地よく過ごすために,自分たちができることはないか
を学習しています。その一環で,デイサービスセンターに訪問
しました。
 施設の先生が,お年寄りのそばで寄り添ってみたり,足が不
自由な人を入れるお風呂の施設を見学するなかで,ひとりひと
りが気持ちよく過ごすためには,相手の気持ちをしっかりと考
えることが大事だということがわかりました。

PTAグランドゴルフ大会,親子木工教室がありました

画像1画像2画像3
 素晴らしい天候のもと,親子でペアになり,PTAグランド
ゴルフがひらかれました。今年は参加者数が多く,およそ70
名の参加があり,大盛況となりました。
 またふれあいパーク事業の一環として,親子木工教室がひ
らかれました。おやじの会の方が中心となり,組み立て式木
工机と長イスの作り方を教えていただきました。ペンキを塗
ったりする経験が少ないので,とても貴重な経験となりました。
 自分で物を作ることを通して,机とイスを大切にしようとす
る気持ちを持つことができました。

大文字駅伝支部予選を突破しました

画像1画像2画像3
 とても寒い中,鴨川の河川敷で,大文字駅伝中京支部予選
がありました。朱三のくすのきランナーズのメンバーは,抜群
のチームワークで頑張り,3位入賞を果たすことができました。
大文字駅伝本選も,みんなで応援しましょう。

学芸会を頑張りました

画像1画像2画像3
 今年の学芸会は,これまでの学芸会の鑑賞形態とは異なり,
学年毎の鑑賞をし,その他のクラスの演目は,各教室でのビ
デオで鑑賞するという形を取ることになりました。
 どのクラス・学年も一生懸命練習した成果を,学芸会本番に
発揮することができました。教室でのビデオ鑑賞でも,子ども
たちは,しっかりと鑑賞をし,他のクラスの演劇や歌をきいて
いました。

平成21年度研究発表会 2次案内

 平成21年度研究発表会の2次案内を,配布文書の
カテゴリにアップしましたので,ご覧ください。

平成22年度教員公募

平成22年度教員公募のお知らせを,配布文書の「平成22
年度教員公募」カテゴリにアップしましたので,ご覧ください。

京都教育大学が学校訪問研究に来られました

画像1
 10月28日,京都教育大学1回生が,例年通り本校を訪
れ,学校教育の現実を学びました。今年で4年目を数えます。
校長の話を聞いた後,授業や子どもの遊びの様子を見学し,
本校で総合育成支援員をしている先輩の激励をもらって帰り
ました。具体的に自分がどんな勉強をしていけばよいかよく
わかったと,喜んで帰っていきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/16 フッ化物洗口
2/17 自由参観,マラソン大会,ほけんの日,Pメール配信説明会
2/18 6年お茶,お花体験,スクールカウンセラー
2/19 6年科学センター,読解タイム国,P企画
2/20 社協昼食会4年参加
2/21 子ども六斎発表会
2/22 朝会,クラブ活動
京都市立朱雀第三小学校
〒604-8823
京都市中京区壬生松原町81
TEL:075-312-3203
FAX:075-312-3343
E-mail: suzakudai3-s@edu.city.kyoto.jp